03 BOERNEトライアスロン T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

541

スポーツ店で見つけた、「涼しくなるタオル」。

cillyp

クーリング・タオル「CHILLY PAD」 という商品。
ウレタンっぽい素材の「タオル」は、吸水力とそれを蒸発させる力に優れた素材・構造になっていて、このタオルをあらかじめ水に浸した塗れた状態にして使うと、お肌がひんやりクールダウンするのだという。

実はこれと似たような商品は15年ほど前から持っていた。
SPEEDO社 の、超吸水タオル「PLASCHAMOIS」(現行商品名は「スポーツタオル 」)
プールサイドで使うのに最適な、水分を超~吸収するというタオルで、やはり同じくウレタンに似た素材で、常に使用前から濡らした状態で使うのだ。

plascha

今回見つけたクーリングタオルは、このSPEEDOのタオルと表面が同じで、裏にもう一層、蒸発力に優れた層が加わっている形。

これが本当に「涼しくなるタオル」なら、暑いテキサスのスポーツに最適。
用意しておいて、休憩時間に首筋などを冷やせば、熱中症予防などになるではないか。

が、こういう触れ込みの商品、はずれが多い。
期待したほどの効果はなかったりする。
・・・と思いつつ、試しに買ってみた。

水道水に浸して肩に乗せてみると・・・
お~!普通のタオルを濡らしただけでは味わえないひんやり感。

siyoutyu

このように肩にかけてエクセサイズしてもよし。

乾いてしまうとパリパリに固まってしまい、ぬらしてもゴワゴワ感があるのがいまいちではあるが、今後進化してこういう素材のランニング・ウェアなんてできると嬉しいかも。あ、それより帽子のほうが開発の可能性高そうだな。

SPEEDO社の超吸水タオルに出会ってから15年。ようやくそれが一歩進んだ商品に出会った気がする。

本日のTシャツは、クーリングタオルのメーカーFROG TOGGSのシンボルマーク「かえる」・・・に似た・・・トカゲのイラストの、03年「BERNEトライアスロン」のTシャツ。

ちなみに、これは「CHILL EZ バンダナ」 という商品。
chill-e
これも、水に浸して首や頭に巻くとひんやり~という商品。
鉢巻状の布に「クーリング・クリスタル」なるものが入っているのだという。外から触ると「活性炭」が入っているような感触。
これは数年前にセールで買ってみたのだけど、信じていなかったからか一度も使わずに今日に至っている。
もう有効期限切れかな???