
メタボリック・シンドロームが気になる。
年には勝てないのか、体脂肪がいすわってどんどん定着してゆく。走っていても体重は減らない。走りをしばらく休むと、体重は変化がないまま、筋肉が脂肪に衰退していくのか体脂肪率が増えてしまう。
運動と食事制限、それが王道と理解しつつ、脂肪が燃焼するというグリーンティ・サプリメントを買ってしまった。
こういう商品は本当は好きではない。買ってしまった理由は、先月歯科治療で食事制限があり体重が減ったので、それを維持したくなった事、グリーンティーという日本ではおなじみの「カテキン」だというので抵抗が少なかった事、であろうか。
買ったはいいが、こういう人工的な物、なんらかの副作用なども気になる。本来は1日2カプセルというところを半分の1日1カプセルで試している。米国の製品だ。いくら脂肪が気になるといっても、米国人の体に比べれば、同じ量を摂取しない方が良いと思うからだ。例えば米国の市販頭痛薬など、私には半量でちゃんと効くのである。
1週間試したが効果は特にない。
まあ、そんなものだろう。1週間飲んで痩せれば苦労はしない。このメーカーだって、この製品の他に何種もダイエット・サプリメントを販売しているのだ。本当に効くものなら、これ1種でいいはずなのに。
と、こういう事を書いているのも、自分に対する言い訳、あるいは気持ちの自己防衛か。
中島みゆきも歌っているではないか。
♪宝くじを買う時は 当たるはずなどないと言いながら買います
そのくせ誰かがかつて 1等賞を貰った店で買うんです
当たって欲しいのだ。効果があって欲しいのだ。でも、そうでない時の自分に対する心の対策も必要なのだ。
なんだか話が重くなってきた。実際はそこまで思いつめてはいない。
サプリまで試しているのだから、食べ過ぎてはいけない!と自己規制が働けばそれで効果が出るかもしれない、くらいの、いわば「気合のしるし」とでもいうか。
さて、本日のTシャツは、静岡の「茶畑」を横目で見ながら走る「小笠・掛川マラソン」の、95年の完走Tシャツ。
この大会、いつも4月の中~下旬で、シーズン最後のフルマラソンとなっていた。その頃1シーズンでフルマラソンだけでも5本くらい走っていたので、この大会の頃は疲労が溜まっていたのか、毎回不調で走っている。筋肉断裂を起こしていたが、シーズン最後のフルだからと強行出場し意地で完走、大会帰り道には足が動かせなくなり、翌日からギブスで過ごした年もあった。何かと思い出深い大会とも言える。
シャツが、10年以上着用してないので保管シワだらけだ~。
グリーンティー、シワには効かないのか?