OLの私のバッグの中身 | nao closet~身長153cmチビOLな~子の毎日コーデ♡~

nao closet~身長153cmチビOLな~子の毎日コーデ♡~

おしゃれ大好きチビOLな~子のコーディネートブログです! ブログを通じて自分closetを見直しコーディネートの幅を広げたいと思っています。皆様の『いいね!』やコメントが何より励みになります。こんな私のブログで宜しければ読者登録していただけると嬉しいです。

皆様こんばんは!

ご訪問いただきありがとうございます。読者登録やいつもたくさんの『いいね☺』、温かいコメント、とても励みになってます(*^^*)

先日ある読者さんから、このようなコメントいただきました。



な~子さんの人柄やファッションが好きで、いつもブログ拝見してます。グリーンのバック素敵ですね。私は荷物がいつも多いので小さめのバックは使用頻度が低いです…荷物が少なくて羨ましい。
な~子さんのバックの中身を紹介して欲しいです!
小物はどんな物を使っているのか、参考にさせて頂きたいです!



____私のような者にありがとうございます。

なので今日は私のバッグの中身をご紹介したいと思います。

特別なものや特におしゃれなものが入っているわけではありませんがえへへ…、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。

では早速。普段通勤に使っている大~中くらいのバッグの中身はこちらですこちら


・お財布
・化粧ポーチ
・ハンカチ
・ポケットティッシュ
・ウェットティッシュ
・パスケース(SAPICAと社員証)
・ソーイングセット
・ピルケース(サプリメントや痛み止めが入っています)




お財布と化粧ポーチは【FURLA】のものを愛用しています。

ポケットティッシュはそのまま持つのが何となく昔からイヤでティッシュケースです。最近主流のマスク入れと一体になったものではなく、ティッシュだけを入れられるものが嵩張らなくて好みです。

ブランドには特にこだわりがないので、百貨店のリビングコーナーなどで女性らしい刺繍入りのものを買うことが多いです。ちなみに白っぽいものが好みなので、洗い替えに同じものをいつも2つ用意しています。

ソーイングセットは母の『持っていると良いわよ。』のひと言で学生時代から持っていますが、今のところ実際に使ったことがあるのは2~3度なので、実は持ち歩かなくても良い気もします。(笑)

ちなみに今持っているのはダイソーで購入したものです。



バッグがもう少し小ぶりの中くらいのものになると…こちら


大きめのバッグと比べてほとんど変わりませんが、化粧ポーチハンカチ小さめのものに変更します。



そして休日のお出掛けや旅行などのときに持つ小さめのバッグのときは…こちら


ぐっと荷物が減って化粧ポーチがないのでリップクリーム爪楊枝入れ(右下の赤いやつ)を持ち歩きます。(車移動のときはパスケースは持ち歩きません)

爪楊枝入れってちょっとおじさんみたいですけど鏡も付いているので私的にはとっても便利なアイテムです。(笑)

歯に青海苔が…。』なんてこともないですしね( ̄∀ ̄) 皆様にも地味にお薦めしたいアイテムNo.1です。(笑)

どのバッグにも写真の他にもちろんスマートフォンを持ち歩いてますスマホ



そして番外編?!な浴衣のときは…こちら


浴衣用の巾着から普段使っているバリバリの洋風アイテムが出てくるのも『何だかなぁ…。』と思うので、年に1~2度くらいしか使いませんが小物類も和柄のものに。

ちなみに自分で購入したものは巾着とウェットティッシュくらいで、すべて母や友達からお土産などでいただいたものです。




バッグの中身って基本的に自分しか見ない部分ですが、持っていて女性らしい気持ちになれるものを中心に選んでいます。

普段愛用している化粧ポーチパスケースピルケースは友達たちからのプレゼントですが長い付き合いなので、さすがにみんな私の好みを分かってくれています。

お洋服もそうですが、こうした小物類も大切に長く愛用していきたいです♡




____以上が【OLの私のバッグの中身】でした。

少しでも参考にしていただけると嬉しいです(*^^*)




ではでは本日もお読みくださり、ありがとうございました。読んでくださる皆様に日々感謝です。

明日も良い日になりますように…♡

それではお休みなさいZZZ・・・




               な~子うひっ