2代目のHOPPEもそろそろ限界か。




息子がまだ1年生だった頃、小柄なので手持ちすると引きずってしまい、肘か肩で持っていました。


それでも1年経って、底はかなりのダメージ。


今度こそ6年生まで使ってくれると思っていたんだけどなあ。



防水、大きめ、ペラペラのHOPPEのプールバッグが息子はお気に入り。


空っぽならランドセルに入るし、雑に扱ってもシワが残らない。


ばあちゃんに作ってもらった虫のバッグは、こんな扱いはできませんから。



雨の日にも使える手提げとなると、やっぱりこちらのリピートなんですよね。


10日に決済予定の3代目はこの柄、初代もドットでした。




同じく買い物カゴで待っているのは、キッチン周りのモノが多い。


この世でいちばん好きなメニューは卵焼きっていう息子のために。




サラメシで、曲げわっぱ職人を見て、「僕、曲げわっぱがほしい!」




こっちの方がお得なの?イマイチ値付けの理由がわからない。




590mlある2段弁当を完食してくるから、600mlの方がいいのかも。

 



そら豆も迷う。

 



私は好きだけど、可愛すぎると却下されました。

 



子どもの食事には、ランチョンマットじゃなく、トレーが便利って実感しています。


小さな頃から食器をさげる習慣はついているけれど、食べる量とともに品数が増えた最近は大変そうで。




曲げわっぱのお店のトレーが安い。

 



ここからは、既に届いたり、配送待ちだったり。





10店舗は軽く超えるんだけど、マラソンよりやっぱりスーパーセール派。

1年弱お世話をしてきて、この家と相性がいいハーブがわかってきました。

ガーデン周りも、10日にまとめて買っちゃいます。
イベントバナー