3年生の漢字

私は夏 派!
昨日の記事にも沢山のコメントありがとうございました

『エッチ・スケッチ・ワンタッチ、あなたのオッパオ何センチ・・・』ですが
コメントでも頂いてましたが、りんごままが子どもの頃は
『エッチ・スケッチ・ワンタッチ・お風呂に入ってあっちっち おサルの人形モンチッチ
』

と言ってました・・・モンチッチ今の子ども達には人気のないぬいぐるみなのでしょうか・・・
と時代を感じているりんごままでございます

それにしても 子どもってどうして う○こ・ち○ち○・おっ○いなどが好きなんでしょうか・・・
親が『そんなこと言っちゃダメでしょう~』と反応するから余計に言うらしいので
基本 無視するようにしているのですが・・・あまり効果ございません























本日は夏休み最終日 宿題も済ませたし 今日ぐらいは何もしない一日を過ごす予定だった
あ~ちゃんなのですが、生協のイベントに参加してほしいと頼まれて、
朝からちょっぴり頭を使いました

何個か書いてある食材を、季節ごとに分ける問題です

で、自分で調べて一生懸命問題を解くあ~ちゃん 偉いのですが・・・
答えを書いているのですが、相変わらず字が汚い

「自分で調べてるのは、偉いけど、もう少し丁寧な字を書いたら~ほらH君2年生なのに
キレイな字を書いてるよ~」
と、お友達が書いた物を見せると
3年生のプライドが傷ついたのか、全部消して書き直してました

更に 問題になっている、食材は、1年生でも読めるように 全部ひらがなだったのですが
習った漢字は使って、2年生のH君と差をつけたかったようで
「まま~たけのこの『たけ』はこうだよね~」
と、竹という字を書いて見せてきました
竹の子・・・という書き方間違えではないと思うのですが、筍の方が正しいような・・・と思い
「それも間違ってないと思うけど、たけのこは、ひらがなでいいよ あ~ちゃん」
と答えると、しばらく考え込み、どうしても『たけのこ』を漢字で書き上げたかったみたいで
「じゃあ『のこ』ってどんな漢字なん教えてよ」
・・・『のこ』って漢字ですか(^▽^;)
知らんな~そんな漢字・・・
と、夏休み最後の日もボケ倒した質問をしてきたあ~ちゃんですが
やっと 明日から、学校です

義務教育サイコーγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
夏休みなんて大嫌いだ~゛(`ヘ´#)
で、ブログネタの『春夏秋冬』なくなるとしたらどれ
ですが、日本は四季があるから素晴らしい

なのでどの季節も大事・・・と言いたいところですが、
基本寒さには耐えれても、暑さにめっぽう弱いチベット育ちのりんごままにとって
夏はまさに生き地獄です

掃除したら滝汗
歩いたら滝汗
お風呂に入っても滝汗



どんだけ、りんごままから水分を
奪うつもりやねん~(=`(∞)´=)
ということで夏をチョイスさせてもらいました

エッチ・スケッチ・・・

土曜日の記事にも沢山のコメントありがとうございました

パンイチ姿が、可愛いのも今のうちだけかもしれないので・・・
今年の夏はこのままで行きましょう





















3人目さ~ちゃん 一般的な2歳児より 口達者です

口達者だけならまだ いいのですが・・・口が悪い

覚えないでいい事ばかり覚えます

『まあ、いいか・・・』と諦めてはいけないのですが、昨晩も
「まま~携帯で撮って~」
と芸を披露してくれました

『エッチ スケッチ ワンタッチ あなたのオッパイ何センチ・・・』
そんなくだらない事
覚えないでいいいから~。(´д`lll)
ちなみに この言葉を教えたのは・・・ち~ちゃんです
All About 「ストレス」 “やる気”を引き出すための手法

All About 「恋愛」 諦める? 告白? 彼女アリ男へのアプローチ
服のままで

木曜日の記事にも沢山のコメントありがとうございました




















昨日は、ブログ更新しようと思いながら、寝かしつけながら久しぶりに
そんな我が家今年の夏はどうだったか・・・というと
インドアでしょう(T▽T;)
ご存知の方も多いと思いますが、夏休みが始まってさ~ちゃんが水疱瘡に
そして お次はルンルンでサッカーの合宿に行ったはずのあ~ちゃんが左上腕骨骨折
で、覚悟はしていたのですが・・・さ~ちゃん発症から きっちり2週間後に
ち~ちゃんが水疱瘡
どないなってるねん(((( ;°Д°))))
と、ここまではブログネタとして登場したのですが、実は続きがございまして
お盆休みを何とか無事に過ごして、最後の2週間夏休みを満喫するぞ~と思っていたら・・・
あ~ちゃん&さ~ちゃんヘルペスヽ((◎д◎ ))ゝ
お肌ボロボロの3匹の子ブタでございます
なので、色々と計画していた事も半分ぐらいしか出来てないのよね~
そんな、お払いに行った方がいいかもしれないりんごまま家の夏休み最後の土曜日は
おうちプール
をしました
お庭でプールなので監視もいらない 、多少の水道代はかかるものの、
「まま~服のままで入ってもいいの」
と ち~ちゃん 水着を出してくるのは面倒だし、裸族とはいえ、流石に外で裸はまずいので
「いいよ~お着替えだけ用意しておきよ~」
と伝えると やった~と言いながら上着を脱いで スカート一枚になって入ろうとするち~ちゃん
何でやねん~ヽ((◎д◎ ))ゝ
どうしても脱ぎたいなら、スカート脱いで、上は着ておいてよ ち~ちゃん
それじゃ~トップレスじゃないΣ(~∀~||;)
ということで、別のTシャツを持ってくるように伝えたら・・・
来年は小学生なのに・・・いいのかそんな格好で

ゲゲゲの鬼太郎は『おばけにゃ学校も~試験も何にもな~い
』と歌ってますが

小学生の頃は、そんな おばけの生活に憧れていましたが・・・
今は『学校は、あ~る』でお願いしたいです






















昨日は、ブログ更新しようと思いながら、寝かしつけながら久しぶりに
一緒に落ちてしまったりんごまま
超人りんごままも夏休みの子ども達のパワーには勝てないのかもしれません

そんな我が家今年の夏はどうだったか・・・というと
インドアでしょう(T▽T;)
ご存知の方も多いと思いますが、夏休みが始まってさ~ちゃんが水疱瘡に

そして お次はルンルンでサッカーの合宿に行ったはずのあ~ちゃんが左上腕骨骨折

で、覚悟はしていたのですが・・・さ~ちゃん発症から きっちり2週間後に
ち~ちゃんが水疱瘡

どないなってるねん(((( ;°Д°))))
と、ここまではブログネタとして登場したのですが、実は続きがございまして
お盆休みを何とか無事に過ごして、最後の2週間夏休みを満喫するぞ~と思っていたら・・・
あ~ちゃん&さ~ちゃんヘルペスヽ((◎д◎ ))ゝ
お肌ボロボロの3匹の子ブタでございます

なので、色々と計画していた事も半分ぐらいしか出来てないのよね~

そんな、お払いに行った方がいいかもしれないりんごまま家の夏休み最後の土曜日は
おうちプール

お庭でプールなので監視もいらない 、多少の水道代はかかるものの、
出かけるよりはずっと安上がり
それに、なんといっても嬉しいのは、子ども達が遊ぶ姿を

りんごままはクーラーのきいた室内から監視できる事 幸せです

で、早速準備して 子ども達に入るように案内したら
「まま~服のままで入ってもいいの」
と ち~ちゃん 水着を出してくるのは面倒だし、裸族とはいえ、流石に外で裸はまずいので
「いいよ~お着替えだけ用意しておきよ~」
と伝えると やった~と言いながら上着を脱いで スカート一枚になって入ろうとするち~ちゃん
何でやねん~ヽ((◎д◎ ))ゝ
どうしても脱ぎたいなら、スカート脱いで、上は着ておいてよ ち~ちゃん

と思い注意したら
「だって~この服 気に入ってるんだもん~濡れたら今日 着られへんやん
」

理由はわかるけど・・・
それじゃ~トップレスじゃないΣ(~∀~||;)
ということで、別のTシャツを持ってくるように伝えたら・・・
「じゃあ これでいいわ~」
と、若干切れた感じで庭に出て行きました

切れるのはいいけど、さっきよりひどくないか
その格好

来年は小学生なのに・・・いいのかそんな格好で
