先週は院長先生の○○回目のお誕生日クラッカー でした。 毎年、食堂ではお祝日いで昼食が用意されて職員一同にふるまわれます。今年は中華料理で、院長の大好物の麻婆豆腐はもちろんのこと数種のメニューが提供されました。 院長先生は、日頃の疲れも吹き飛ばすようにケーキを美味しそうに頬張っておられました。 ハロウィーンが終わって、ディズニーでは園内ではクリスマスツリーが始まり、昨日は大阪から遊びに来た親子と楽しみました。ゆっくりとランチ ナイフとフォークしてSHOW みて “大人ディズニー” を体験しましたニコニコ お正月も行ってみたいな~ビックリマーク今週で11月も最後、1年で一番忙しい時期がやってきます。体調崩すことなく気をつけなければと・・・みなさまも・・・    プレゼント 小畑 クリスマスツリー             千葉西総合病院・癒しの秘書室 千葉西総合病院・癒しの秘書室

 今回の大阪行きは父親の法事での帰省。いつもながらに思うのですが、伊丹 飛行機 や新大阪 新幹線 につくと「帰ってきたな~」とホッとするのは十数年も松戸に住んでも、やっぱり心は故郷にありニコニコなんだって気がします。関東とはちがってエスカレーターを右側に立つとかという動作は、とっさに反応できなかったりするけれど、耳に入ってくる大阪弁は自然となじみ、 (^O^) 人も懐かしく感じます。今回は、学生の頃の友人達が集まってランチに誘ってくれて、昨日のお昼は短いながら極上の楽しい時間 ラブラブ を過ごすことができました。20数年ぶり ガーン の再会でも遠慮なく、構えなく話せるのはやっぱり気心の知れあった仲間なんですね。今は亡き親のお墓の掃除して、お参りして、そして実家があって、友人がいて・・・普段は忙しくてゆっくりそんなことを感謝することはあまりないですが、久しぶりゆったりとした気持ちで過ごせた週末でした。

うり坊 小畑 うり坊


11月初めの連休・・・関ジャニ∞のコンサートで新潟朱鷺メッセへ新幹線。朱鷺メッセと言えば先生たちが参加する各種学会の会場になることが多く、私も学会参加気分で新潟へいざ GOアップアップ 4日の日曜日には近くの県民会館で図書館司書の試験本 が実施されることもあり、現地で受験することにしました。何とか今回の受験で最後にしたいのですが・・・かお

市内の神社は秋めいて紅葉がきれいで、この時期、七五三で可愛い参拝を目にしました。海に近くて海産物は美味しくて、ご飯も抜群!! ホテルの朝ごはんおにぎりもおかわりしたり、いっぱい食べていっぱい楽しんだ3日間でした。


新病院もとうとう最上階まで出来上がりました。ヘリポートの形を表してきました。これから寒くなる時期なので作業される現場の方たちも内装だと少しは楽かな?なんて思います。

 

    もみじ 小畑 もみじ

千葉西総合病院・癒しの秘書室 千葉西総合病院・癒しの秘書室

ここのところ数日、一日一回は驚くほどの勢いの雨雨 たまには、雷も雷なることもあって

不安定なお天気が続いています。 暑さあせるも夏の厳し~いものとは少し違ってきたように感じます。 そろそろ夏も終わりなんですね。 昨日の夕方、医局の先生が 「虹虹が二重にかかってるよ!!」 雨上がりの空に一本はうっすらでしたが、確かに・・・先生たちも携帯やカメラにおさめていました。 今年もあっという間に3/4が過ぎてしましました。 昨年から始めた メモ図書館司書 ラストスパートまでこぎつけました。 が・・・ここにきて NG不可!! ちょっと心が折れてしまいましたダウンダウンめげずに頑張ります!!

    虹 小畑 虹


 千葉西総合病院・癒しの秘書室

千葉西総合病院・癒しの秘書室

8月に入って夏本番!! 高校野球 野球 もそろそろ始まる頃ですね。夏と言えば花火にライブ(?) 先週末は松戸、幕張など多くの地域では、花火打ち上げ花火大会がひらかれていました o(^▽^)o 7月の最終週には都内隅田川での花火大会・・・・初めてリアルものを

見せていただきました。眼下には打ち上げ台が見下ろせて・・・まさに大興奮の一夜でした。

で・・・・今週はライブ カラオケ 関ジャニの活動がようやく始まりましたアップ 海浜幕張駅前は会場のメッセに行くまでにもはや盛り上がり状態・・・前日は花火大会も重なり恐ろしいほどの混雑だったそうです。 ライブが翌日でよかった!!です。 暑さに負けず秘書たちも頑張ってますヒマワリ


音譜 小畑 音譜千葉西総合病院・癒しの秘書室

千葉西総合病院・癒しの秘書室