好ゲームのち糞ゲーム VS 西武 @西武
4月23日 埼玉西武戦 西武ドーム
ロ|000 000 000 0
西|000 110 06X 8
H:8 E:2
H:8 E:1
【勝利投手】牧田 3勝 0敗 0S
【敗戦投手】西野 2勝 1敗 0S
◆バッテリー
ロ:●西野、南、上野、香月=江村、金沢
西:○牧田=炭谷
ナイスゲーム!
7回までの命でした。。。
ま、首位攻防戦とか、息詰まる投手戦とか慣れないことするもんだから8回に完全に力尽きちゃいましたね。
その反動が8回に一気に爆発しちゃったのかも知れません。
そうです、ロッテに似合うのは泥試合です。
ま、泥試合にもなりませんでしたけどね。
さて、先発は西野くん。
今日もナイスピッチング。
しかし、今日は育成出身の西野くんにプロの厳しさを教えて差し上げました。
そりゃね、ここで調子に乗られると困るからね。
如何にロッテが味方に厳しいか今のうちに教えていただかないと、後々胃に穴が開くなんて軽傷です。
普通は心臓が爆発します。
(話半分としても確実に寿命は縮まる)
今のうちに体験しておかないとね。それがプロ(ロッテ)と言うものです。
ナイスピッチングの西野くん。今日も不運な点の取られ方。
4回には犠牲フライで1点、5回には内野ゴロで1点。
どちらもスカっと打たれたわけではありません。どちらかと言えば仕方ない失点。
かわいそうでしたね。
一方打線は西武先発の牧田くん相手に全く打てません。
5回にはゲッツー崩れの次にホントにゲッツーという離れ業でチャンスをつぶし、6回には1・2塁からPゴロでチャンスをつぶし・・・育成出身の西野くんには厳しさを教えますが、WBC戦士の牧田くんには優しさであふれんばかりです。
で、西野くんが降りた8回裏、0-2と2点ビハインド。まだまだ逆転のチャンスはいっぱいありますが、SHOWタイムのスタートです。
マウンドには南昌くん。
前回はいい出来でしたが、今日は全然ダメ。
よんたま二つ出して早々に降板。
一体何をしに出てきたんだか・・・
(よんたまをしに出てきたらしい)
とか平和なことを思っていたら、続くピッチャーは上野くん。南昌くんはまだまだ可愛かったです。
上野くんはなんと3連続よんたまで南昌くんのランナーをすべて返しちゃいました。
打者3人でよんたま3つですから。きんたまがどうしたって?
上野くんはマリンではなく、ちょっと近い浦和に帰りましょうね。
で、香月くんにピッチャーが代わってもきんたまに油を注ぐ井口様のエラーがあり、香月くんも連打食らってよんたまがきんたまになっちゃってもう大変。
結局この回、打者一巡の猛攻。
と言いたいところですが、ほとんどきんたまで一挙6きんたま。
もうなんかめんどくさくなっちゃいました。
結局試合は0-8でボロ負け。
西野くんに黒星どころか、めちゃめちゃなきんたま試合でドきんたまになりました。
8回始まったのは8時過ぎ。牧田くんの調子がよかったので、8時半には帰れるかな?とか思っていたらただ長いだけのよんたま祭りになってしまいました。
せっかくいいゲームが台無しです。西野くんの好投なんてほとんど覚えてませんもの。8回のきんたまのせいで・・・。
ちゃんとストライク入れられるように練習してきてくださいね。
2013年観戦記録
11試合、6勝5敗(H6勝4敗、V0勝1敗)