どうも、えびです。
おそらく気づいた方はまずいないとは思いますが
前回、いつも文末に記載している「おまけ・リアルタイム情報」に変化がありました。
もったいぶるものでもないので書きますが
上棟予定が「11月上旬」から「10月下旬」になりました。
というか、昨日上棟しました。
(写真の才能がほしい……)
あれだけ台風とか来ていたのに、何故だか順調に工事が進んだらしく
1週間ほど前倒しでの上棟となりました。
とはいえ、ここでは詳細は記載しません。
リアルタイム情報を混ぜちゃうと、書いている私が混乱するので
あくまでも前振りにとどめたいと思います。
詳細は別途記事にしますね。
あえて、一言だけ言うとすれば……
クレーン車の操縦者、マジすげえ……!!
さて、本題。
前回までは水回り設備の紹介をしてきました。
本来の順番でいうと、次に決めたのは床材なのでそこの話をするところですが、
今回は少しだけ順番を入れ替えて「コンセント」の話をしたいと思います。
というのも、今週末に現地での電気工事打合せを予定しておりまして。
そこで、コンセントの位置などの最終調整を予定しておりまして。
もうお分かりですね。
気になるところがあったら、指摘いただこうと思いまして!!
(これぞ、家づくりブログの真骨頂!)
・追加した方がいいと思うところ
・位置を変えたほうがいいと思うところ
・なんか気になるところ
・お前センスねえなあと思うところ。
もし気づいたところがあれば、じゃんじゃんコメントください!
コメントがなかった場合は……ポジティブなえびは自画自賛しておきます笑
ちなみに、コンセントについてはかなり悩みました。
打合せ自体は8月中旬に行いましたが、
そこから何度も何度も、位置を調整しコンセントを追加し、最終図面確定まで変更を繰り返しました。
頭が沸騰するかと思いましたが、家づくりブログの後悔ポイントで多いのがこのコンセント!
なんとか後悔したくない……!!
というわけで、悩んだ分テンション高めでえび家のコンセント計画について紹介していきます!
【コンセント 1階】
いかがでしょうか。えび家のコンセント!
なかなかの数と配置だと思いませんか?
えっ?意味が分からないって?
……ごもっともです。
まあ、これだけ見ても、通常の電気設備図と違うのでわけがわからないと思います。
なので説明していきますね。
2 : 2口コンセント
M : マルチメディアコンセント(2口コンセント+TV用端子+LAN端子)
L : LAN端子
D : TEL端子+1口コンセント
E : EVコンセント200V(電気自動車用)
こんな感じの略称としております。
あと、注意いただきたいのは以下のコンセントは記載していません。
・トイレ
・IH
・洗濯機
・冷蔵庫
・食洗器
・エアコン
これらを記載していないのは、図面に記載するとあまりにごちゃごちゃしてしまうからです。
まあ、エアコン以外の専用コンセントは、そう位置を変えるものでもないですしね。
エアコンコンセントについては、エアコン回で紹介しますね。
あ、あとコンセントの高さは、特に説明がなければ床から25cmの高さですのでよろしくお願いします。
もう、説明漏れはないかな?
それでは詳細を説明していきましょう。
【コンセント 1階 玄関周り】
玄関の中には2口コンセントが2か所ですね。
・玄関収納(2口:高さ110cm)
玄関収納はコの字型のため、その隙間に来る感じですね。
物を飾ったりするときに使用する予定です。
・シューズクローク(2口)
SC内にもコンセントを付けました。
電動自転車のバッテリーの充電を想定しています。
えび家の玄関は、見て分かるとおり廊下がほとんどありませんので、基本的にはこの2か所で事足りるかなと思っています。
リビングドアの脇につけることも考えましたが、見栄えが悪くなるのとSC内のコンセントを使えば大丈夫かなと。
・外部収納(2口)
外部収納内にも1か所つけました。
まあ、まだ使用用途は決まってないんですけどね。
・外壁(2口、EV:高さ50cm)
外壁には通常のコンセントとEV用コンセントですね。
電気自動車はまだ買うかわかりませんが、後付けは費用がかかりますからね。
あと、ZEHの申請に必須でした。
ちなみに高さ50cmとありますが、室内の床面からの高さになりますので
地面からの高さはもう少し高くなります(基礎があるため)
【コンセント 1階 リビング】
リビングはコンセントを使う機会が多いと思いますので、少し多めに付けたつもりです。
・入口付近(2口)
リビングは入ってすぐの右手側に設けました。
掃除機で使用するかもしれないし、
テレビ台の横に何か置くときに使用するかもしれません(ふわっ)
要するに何も決まっていません。
・テレビ裏(マルチメディア:60cm、2口×2:60cm)
逆にここはリビングで1番こだわったところですね。
まず、高さはテレビに隠れるように60cmに。
テレビ裏は繋ぐものが多いと思います。
「テレビ」はもちろん「ブルーレイレコーダー」「ゲーム」「Wi-Fi中継器」などなど……
生活が変われば繋ぐものが増えることもあるでしょう。
ということで、コンセントは合計6口。
TV用端子とLAN端子ももちろんあります。
・掃き出し窓付近(2口)
・ソファー後ろ(2口)
この2か所は入口付近と用途は同じですね。
つまり何かに使える用です。
まあ、扇風機やヒーター、空気清浄機をつなげるならここですね。
2か所とも部屋の角に配置しないことで、家具を置きやすいように配慮しました。
ここには記載されていませんが、リビングの北側にもコンセントは配置しています。
それは「階段周り」のときに説明します。
【コンセント 1階 和室】
和室にはコンセントが少ないです。
本当はもっと多くのコンセントをつけたかったのですが、
見ていただければわかるとおり、この和室には壁が少ない!
この間取りにしたことに後悔は無いのですが、まさかこんなところで弊害があるとは……
・吊押入下(2口)
吊押入の下にあっても使いにくいんじゃない?と思われるかもしれません。
それはそうなんですが、床の間にコンセントをつけるのも流石に変かと思いまして。
(灰色が吊収納で、白色が床の間です)
使用用途としては、床の間に飾り物をするときようのコンセントです。
具体的に言うと、床の間にクリスマスツリーを飾ります。
「お前それ、床の間じゃねえよ」という声が聞こえてきそうですが、
都合の良いえびイアーは「個性的だね」という声に変換されますのであしからず。
・掃き出し窓付近(マルチメディア)
和室のメインコンセントですね。
和室でテレビを見る予定はありませんが、
ウィザースは標準でマルチメディアコンセントが5か所ついてくるためここに配置しました。
というか、コンセントはここ以外につけられなかった……
・外壁(2口:高さ30cm)
外壁2か所目のコンセントですね。
図面ではわかりませんが、この横に水栓があるため
それと被らない位置にしました。
はい、というわけで「コンセント計画 1階編 前編」でした!
コンセント関係は、必死こいて悩んだせいか、書いていて楽しいですね♪
(みなさんに伝わっているかどうかは甚だ疑問ですが……)
1階の残り部分は次回記載したいと思います。
こうご期待!!
~おまけ・リアルタイム情報~
2019年4月上旬 : HM探し開始【済】
2019年6月中旬 : 土地の買付証明書提出【済】
2019年6月下旬 : 建物の請負契約、土地の売買契約【済】
2019年8月上旬 : 図面確定【済】
2019年9月中旬 : 確定契約【済】
2019年9月下旬 : 地鎮祭【済】
2019年10月上旬 : 着工【済】
2019年10月下旬 : 上棟【済】
~今ここ~
2020年1月下旬 : 引き渡し予定