どうも、えびです。

 

 

 

~前回のあらすじ~

 

えび家の窓ってこんな感じ。

次は水回り設備だ!!

 

~前回のあらすじ終わり~

 

 

 

はい、というわけで今回からは水回り設備回です。

実際には、8月に入って最初の打合せで水回り設備を決めました。

 

様々な家づくりブログを見ていると、水回り設備はリクシルやパナソニックなどのショールームに行って決めている方が多いと思います。

実はえび家は少し違いまして、メーカーのショールームではなく、ウィザースホームのショールームに行きました。

 

ん?ウィザースのショールームってどういうこと?と思われたかもしれません。

他のHMはどうかは知りませんが、ウィザースは様々なメーカーの設備を自社で展示しており

そこを見学して設備を選ぶことができます。

 

メリットとしては

「違うメーカーの品が同じ場所に展示されているので比較しやすい」

デメリットとしては

「メーカーのショールームの方が種類が豊富で専門家がいて詳しく聞くことができる」

があると思います。

 

ぶっちゃけて言うと、えび家は水回り設備に対するこだわりが少ないです。

なので「ウィザースのショールームに行って、物足りなければメーカーのショールームに行く」という方針にしました。

 

ま、結局ウィザースのショールームで事足りたんですけどね!

 

まずは、水回り設備の王道「キッチン」について紹介していきたいと思います。

 

 

 

【ウィザースホームで選べるキッチン】

①クリナップ ステディア

②トクラス Berry

③リクシル AS

④Panasonic ラクシーナ

⑤タカラ グランディア

⑥オリジナル(キッチンハウス?) Café Style

 

営業さんから、ウィザースでは上記6種類が選べると聞きました。

もちろん、標準から外れれば(お金を積めば)もっといろいろな種類が選べるんですけどね。

 

このうち展示されていたのは①②③でした。

Panasonicやタカラを選ぶと10万円以上プラスになるとのことでしたので除外しました。

オリジナルのものはそもそも興味もなく、かなり高くなるという情報しか知りません(ごめんなさい)

 

というわけで①②③の3社で選ぶことになりました。

それぞれの特徴は以下のとおりです。

 

①クリナップ ステディア

 ・ステンレスが大得意!

 

②トクラス Berry

 ・唯一無二の人造大理石!

 

③リクシル AS

 ・主婦が使いやすい工夫がいっぱいでリーズナブル!

 

え、今まで紹介してきた様々な情報と比べて中身が薄すぎないかって?

……つまりはそういうことです、お察しください。

 

で、キッチンについてですが、私は選んでいません。

全て妻に任せました!!

 

まあ、キッチンは女の戦場ですからね。

妻の気に入ったものにするのが一番です。

 

3社のキッチンの前をうろうろすること10分ほど。

妻のキッチン選びは終了したみたいです。

妻の選んだキッチンは……

 

 

 

「クリナップ ステディア」

 

 

妻に決め手を聞いてみました。

 

えび「なんでクリナップにしたの?」

えび妻「ステンレスが良かったから」

えび「人大嫌いだっけ?」

えび妻「人大の見た目は好きだけど、キッチンは実用性重視で」

 

……なんて男前なんだ!

 

という理由から、クリナップだそうです。

まあ、営業さんの一押しがクリナップ(見積はクリナップで入っていた)だったのも

多少影響したかもしれませんね。

 

流石にここで終わっては中身がなさすぎるので、

えび家が選んだステディアの特徴を紹介させていただきます。

 

 

①流レールシンク

 

手前に水が集まって流れやすくするのはなかなか面白いと思います。

実際、スーッと流れていましたし。

 

また「美コート」というコーティングがしてありました。

ステンレスは人大と比べてどうかと思いましたが十分見栄えは良かったです

 

あと、えび家ではワークトップもステンレスにしたおかげで

シンクとワークトップの継ぎ目がなくなったのも妻のお気に入りポイントでした。

(3万円近く減額になったのも嬉しいポイントでした)

 

 

②とってもクリンフード

 

ステディアと言えば「洗エールレンジフードだから選んだ!」という人もいるのではないでしょうか。

(自動洗浄機能付きのタイプですね)

妻も換気扇の掃除は大嫌いなタイプ。

てっきりそちらを選ぶかと思いきや、自動洗浄がついていない「とってもクリンフード」を選びました。

 

なんでそちらを選んだのか聞いたところ

「機械は基本信用していない」とのことでした。

 

なんで無駄に男前なんだろう……。

 

まあ、通常のものよりデザインも良ければ掃除しやすいので良い商品だと思います。

オプションで+7万円台でした。

 

まあ、私の頭・目に直撃する高さ・デザインなんですけどね!!

(妻には一切問題ない高さです)

 

あと、キッチンで唯一私がこだわった部分がここにあります。

「同時給排機能」をつけました。

 

高気密・高断熱にこだわる方なら聞いたことがあるのではないでしょうか。

通常のレンジフードは「排気」のみです。

特に高気密住宅の第一種換気の場合、レンジフードが給気を行わないと

換気計画が正常に行われなくなってしまうことがあるんですね。

詳細は「レンジフード 同時給排」で検索してもらうとして

高気密の家なら採用して損はないと思います。

 

ウィザースでも採用して損はないと信じたい!!

 

あ、オプションで+2万円ちょっとでした。

 

 

③食器洗い乾燥機(深型)

 

妻の1番嫌いな家事は、ダントツで「食器洗い」です。

というわけで、食洗器はマストアイテムでした。

また、様々なマイホームブログの「後悔ポイント」「深型にしなかったこと」が書かれていましたので

迷わず深型にしました。

(深型は、読んで字のごとく深くなるだけで入り口は変らないので工夫は必要だと思いますがね)

 

愛する妻のためなら食洗器に14万円ほど使用しても一切後悔はない!!

(でもミーレは流石に無理!)

 

 

④浄水器一体型水栓

 

私の朝一番の習慣は、コップ一杯の水を飲むことです。

なので標準で浄水器がついていることは地味にうれしかったです。

 

 

⑤IHクッキングヒーター

 

えび家はオール電化を採用していますので、必然的にガスコンロではなくIHになりました。

ただ、妻が少しIHに難色を示していました。

え、妻ってそんなにガスコンロにこだわりあったっけ?と思って聞いてみると

 

「今使ってるフライパンや鍋がIH対応していないから……」とのこと

 

……妻よ、それぐらいの予算は取ってあるから安心したまえ。

(IH自体は何の問題もないとのことです)

 

あ、IHは3つ口とかではなく、普通の2口+ラジエントのタイプのものです。

 

 

⑥扉カラー

 

class4の中から「ウォールナットビター」を選びました。

もちろん妻が!

 

まあ、私と妻の好みは似ており「ダークブラウンが好き」で「テカテカしたものが好きではない」ので

これを選ぶ気はしていました。

私的には全然オッケーなのですが、やはり妻は「質実剛健」という言葉が似あうようです。

 

 

 

 

 

ひとまず、キッチンについては以上です。

 

本当はカップボードまで紹介するつもりでしたが

中身が薄いわりに長くなってしまったので次回に回したいと思います。

 

こうご期待!!

 

 

 

 

 

~おまけ・リアルタイム情報~

 

2019年4月上旬  : HM探し開始【済】

2019年6月中旬  : 土地の買付証明書提出【済】

2019年6月下旬  : 建物の請負契約、土地の売買契約【済】

2019年8月上旬  : 図面確定【済】

2019年9月中旬  : 確定契約【済】

2019年9月下旬  : 地鎮祭【済】

2019年10月上旬 : 着工【済】

 ~今ここ~

2019年11月上旬 : 上棟予定

2020年1月下旬  : 引き渡し予定

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村