千葉県袖ケ浦市で海ライフを送っている

子育てママ★セナです。

 

 

私たち家族5人は、2020年3月に脱東京。
6年間住んでいた渋谷区代々木上原を離れ、

千葉県袖ケ浦市に移住してきました。

 

 

もともとは、地方移住は頭になく、

家探しに選んだ地域は、
教育面でもまぁまぁ充実し、

子育てもしやすそうな世田谷区。

 

 

希望条件は、

 

中古戸建て(駐車場付き)

 

 

中古にこだわった理由は、

夫がシックハウス症候群だから。

 

新建材や新しい家具、

壁紙の接着剤などに近づくと、

あっという間に顔が真っ赤になり、
呼吸困難に。

そんな状況になったらものなら、

すぐにアレルギーの薬を飲みます。

 

 

だから、安心できる住まいは

築年数の古い住宅。

ボロボロでもいい。
 

DIY好きの夫は、

自分でリフォームしてかっこいい家を作る!

と、やる気に満ち溢れていました。


 

が、

 

私たちの理想とするこの中古住宅、
ありそうで全くない。

 

予算設定を低くしすぎたせいかなアセアセ

購入後は、がっつりリフォームする予定でいたので、
5000万円以下の物件を探していました。


中古物件とは言え、
23区内で、その予算では厳しかったらしい・・・

だからといって、

住宅にお金をかけすぎるのは

スマートではない、との考えもあり、

条件は変えずに3年くらいは常に物件情報をチェック。

 

そうこうしているうちに、

長男の小学校の入学、長女の入園が一年後に迫ってきたガーン

 

 

 

あれ?

待てよ・・・
世田谷区以外に
私たちには別の選択肢がある!

 

袖ヶ浦に家があるじゃないか!

 

 

そう、私たちがセカンドハウスとして使っていた家が千葉県袖ケ浦市にあったのです爆笑