千葉県袖ケ浦市で海ライフを送っている

子育てママ★セナです。



私たち家族5人は、2020年3月に脱東京。
6年間住んでいた渋谷区代々木上原を離れ、

千葉県袖ケ浦市に移住してきました。



実は、私たち夫婦の中では、

地方移住なんて全く頭になかったんです。

子供の今後の教育の事を考えると、
一番ベストな住まいは、どこだろうと考えた時、

やっぱり都内だったんですね。



都内だったら、学校もたくさんあり、

選べる選択肢が豊富にある。



当時住んでいた渋谷区の小学校では、

児童1人1台タブレットが支給されたりと、

教育面での充実さは魅力的でした。



しかし、私達が探していた物件は、


・脱賃貸 →   持家

・脱マンション →   中古戸建て(駐車場付)



と、マンションが主流の都心生活においては、

珍しい(?)贅沢な希望。



夫婦共に戸建て住宅育ちだったので、

「お庭も小さくていいから欲しいよね・・・」
「賃貸にお金を払うなんてもったいない」(特に夫)
という共通の価値観を持ったのです。




しかし、渋谷区(代々木上原界隈)でそんな物件があろうものなら、「億」の世界。

一般人の私たちには、雲の上。

まさに、高嶺の花。



8000万円前後の物件もいくつか見に行きましたが、
かなり狭く圧迫感のある空間に窮屈さを感じました。



という訳で、

教育面でも充実し、

生活もしやすそうで、

家を買うにも、金額的にも渋谷区よりは

ハードルの低い世田谷区が自然と候補地に。



長男小学校入学前に、
世田谷区に家を買うぞ!



私たちの家探しの旅は始まったのですニコニコ