こんにちは。


発音矯正トレーナーの千葉です。

 




あっという間に師走です。
本当に月日が過ぎるのは早いですね。


ブログも
どんだけサボっていたのかと
モーレツに反省中です。。。



ところで、皆さん
英語発音の上達のコツって
ご存知ですか?



今日は、
実際にレッスンを受講されて
短期間で英語発音を上達された方に
お話をお伺いしましたので
ご紹介させてください。




こちらの生徒さんは、
お仕事で英語を使う機会があり、


コロナが明けた今、
近いうちに海外の学会で英語で発表する機会も
ありそうという事で


もう一度、英語の学び直しのため
私の所にお見えになりました。



講座を受けた結果、
具体的な変化や体験、気づきがあれば
教えて下さいと伺ったとこと、


次のようなコメントをいただきました。

 

 


小学校から英語には触れていましたが、発音について系統立てて教えて頂いたことが初めてであり、目から鱗でした。特に、口の形によって出る音が違うことを恥ずかしながら初めて明確に理解でき、自らの発音が受講前とは格段に良くなっていることを体感できました。


映画のニュースも以前に比べてスラスラと頭に入ってくるようになり、何の単語がわかっていないのか、をだいぶ選別できるようになったと思います。


千葉先生オリジナルテキストにある発音センテンス集が秀逸で、これを壁に貼って毎日発音に気をつけながら読む、を繰り返します。


これを日々続けていけば、という基準をいただけたことが継続するために大変有り難いところです。

都内在住 A.H 様 

 

 

本当にありがとうございます。


私、このご感想を頂くまで、
この方が発音のセンテンス集を壁に貼って
毎日トレーニングされていらっしゃったなんて
存じ上げなかったので、


通りで上達が早いワケだと
納得致しました。


やっぱり、上達のコツは
コツコツ毎日続けるに尽きます。
(ダジャレじゃないですよ苦笑)


沢山でなくていいので、
ポイントを絞って5分でも10分でも
集中してやって頂く事で
しっかりと正しい発音を取得する事が出来るのです。


感想でもご紹介いただきましたが、


私のレッスンでは、
この発音のセンテンスを
毎回はじめに読み上げてもらっています。


英語発音における
ピアノのバイエルのような位置づけです。


皆さん、
私のレッスンを卒業する頃には、
ご自身がちゃんと正しい発音が出来ているか、、


という事を子のセンテンスを使って
セルフチェックできるように
なっていますので、


卒業後もしっかりと
正しい英語発音が
維持できるようになっているのが特徴です。


発音に苦手意識のなる方には
まず初めに試して頂きたい所です。



さてさて、


英語上級者でも、
正しく出し分け出来ている人が少ない
次の難関発音。


L/R
Th/S
V/B
ae/a



これらをもう一度確認して
年内を締めたいと思います。


という事で、


年内最後の企画として、
この似た音の聞き分け・出し分けの
ワークショップを開催予定です♪


詳細は以下の通りです。


日程:12月20日(水)20:30~(1時間程度)
参加費:3,000円
定員:10名(残席7名)



既に3名の方の参加が決まっていて
残り7席しかないんですが、


近日中にメルマガで
募集を開始します。

ご登録はコチラらから!

 

https://bizlanglfb.com/lp03
 

 


どうぞお見逃しなく!


では、今日も良い一日を!