アムチなど高難易度が実装される中、勿論ギクスを集めに行くのもありますが、装備状況と時間に余裕が出来てきてるのもあるのか一部の緊急にソロで挑むことも少しずつ増えてます。

ワイ自身正直あまり効率が良くない、他にもっと時間割けるから避けていたのですが何かと暇だったり、交流会のワイの独断でソロトライアルしたりするんですね。

挑むソロの中には結構前に実装されてたのもあったりするのでその当時の武器より火力インフレが進んでるのは確かなことで実装当時にソロクリアした方々には遠く及ばないことかと思われます。

今回は二つ挑んだことについて書いていこうかと思います。

今回ワイが挑んだ二つのソロ緊急は
世界を堕とす輪廻の徒花
解き放たれし鋼鉄の威信」。いわゆる【深遠なる闇】と幻創戦艦:大和ですね。

どちらもEP4前半の目玉として一世を風靡した緊急です(コレクトが終わった今では少し過疎化が進んでいますが・・・。)

大和は前哨戦の雑魚殲滅力、A.I.S.の操縦技術。徒花はボス二連戦を如何に回復を駆使して長期戦を耐え忍びつつ制限時間内の撃破と、総合力が問われる二つだと思います。

結論から言えば、どちらも「クリア」は出来ています。ただソロだからこそわかる自分の欠点が浮き彫りになった気がします。

まずは「解き放たれし鋼鉄の威信」についてですね。死亡数は前哨戦で0、本戦のA.I.S.で5~6くらいでしょうか。


ワイの本職はBoHuなので補助テクを使いつつDBでダメージを取っていくスタイルです。シュライク脳死していれば雑魚殲滅は難しくないのですが、そんなチマチマ削るくらいなら固まってるところに隙が少ない空中イモータルやウィングでまとめてダメージを取っていった方が早いですよね。

大和は状態異常のオンパレードなのでアンティが使えるのは大きなアドバンテージと考えられるのですが、PPをそちらに割かないと行けないので不可抗力を除いてはなるべく喰らわないように立ち回ることを意識しました。

特に15式、グレンゾンビ、ハギト・フェムトが重なる部分はバーン、スタン、ショックと嫌な状態異常が重なります。行動阻害のショックを優先的に直し、スタンは攻撃を中断してでも避けることに専念です。スタンを食らうと無駄なダメージを多段で受けてはっきり言って死にます。

本線はいかに弾幕を避けてコアを集中して叩けるかに限ると思います。12人分の弾幕がそのまま一人に向かってくる(数は幾分か減ってる可能性はあるかと思われますが)ので数で押されます。

小さいダメージの蓄積は良いとして一撃のダメージが大きい主砲は即破壊に向かいました。

ミサイル処理は一つ処理した瞬間、レーザーが4本直撃し即死、その無敵時間内に起爆したので2度目の死とはなりませんでした。

お次は「世界を堕とす輪廻の徒花」です。
ダークファルス【双子】と【深遠なる闇】との二連戦。前作の「世界を壊す流転の徒花」より、攻撃レパートリーと火力が上がっているため些細なミスが命取りになるクエストだと思います。

何より【双子】のパニック、【深遠なる闇】のインジュリーとバインドが曲者でどちらもホーミング性が異常なまでに強く、避けるのが非常に難しいものだと感じています。

さらに追い討ちをかけるがごとく、ここで有用なのはどちらかと言えばブレイクスタンスですが、ワイが使ったのはエレメンタルスタンス。勿論火力は出るものの【双子】の部位破壊に手こずるハメになりました。

【双子】戦ですが、脚のコアは本体の判定に入らない(【敗者】の篭手の様なもの)ので脚のコアに手こずれば手こずるほどクリアは難しいものになります。

コアを迅速に破壊するためにPBF、ラピッドを惜しみなく使います。6つのコアを破壊してしまえば後は倍率の相当高い舌コアを殴り続けてしまえば終わりです。

気を抜かずに車の沼を空中でやり過ごす、届かないコアに無理に攻撃せず次の準備をするなどその場の判断がとても難しかったです。

【深遠なる闇】戦は大体鋏型、孔型の高威力攻撃をいかに避けつつ優先的に壊して火力を落とし安全性を高めるかだと思います・・・がソロだとこの時点で支援レベル2や3に到達しているため動かない目玉型、鎌型を壊していくスタイルにしました。

三ヶ所破壊でコアの露出トリガーまで引けるのですが動き回る多数のビットを破壊し切れるほどの火力がないので(残り一つまでが限界でした)触手の破壊を優先しました。

人型形態に移って十数分でメイトがすべて消失。メギバやレスタで補いながらきたものの度重なる波状攻撃に流石に持たなかったです。

人型形態はとにかく体力が減ればメギバで回復しつつ攻撃、幸い人型形態は火力が高い攻撃は限られるのでそれさえ避けてしまえば体力の気遣いは余りしなくてもいいです。

個人戦は正直諦めてました。約45秒で1人で282万近くのダメージ、秒換算で1秒7万与えないと個人戦は落とせないのです・・・。なのでここはPP回復や補助の延長を行い、PBの無敵時間を利用しやり過ごすことに。

それさえ乗り越えればビットの攻撃と単調な【深遠なる闇】の攻撃を避けながら時間めいっぱい許す限りの火力を叩き込むだけですね。



この二つを通して自分の課題が良く見えた気がします。


正直ソロ緊急はオススメしません。でも自分が今どれくらい出来るか腕試しがしたい、なにか物足りないと思っているようなら試してみるのもまた一興かも知れませんね。