スカーレットキティのブログ

スカーレットキティのブログ

生きてます、走ってます、笑ってます(^_-)-☆

Amebaでブログを始めよう!
まずは、結果から3:23:04(ネット)

気象もコースも好条件なのに

PB出せず

もちろん、国際なんて(x_x;)

レース前の最終練習でも4:35を10km走るのが精一杯やった

誰よりも一番自分がわかっていたことである

が、火事場のくそ力、時の運、etc

行けるとこまでいかなしゃあない

すでにスタートはそこまでやねんから

そして、やはりくそ力も前半でもろくも尽きて

16kmでまさかの左足ふくらはぎ肉離れ

ペースを落としても痛くて長い時間走ることならば

ペースを上げて早くゴールしよう

っともう一度粘る


30km、35km、

難攻不落の南港大橋も動かない足をとにかく一歩一歩

前へ前へ、とにかく歩かない


ペースダウンしても良いから走れ!!!!!!


といった具合のレースでした


当分自主連、コソ練いろいろやってみます


肉離れは根性が足らん、真剣さが足りない等叱咤の雨嵐

を真摯に受け止め


次のレースで結果が出せるようにがんばります


ので、当分の間ソッとしておいてくださいY(>_<、)Y
昨夜は尼陸で久しぶりのビルドアップ走

1.2kmを10周しましたあせる

昨夜もキャップと併走、さらにOさん、Mさん

Mさんが序盤から一歩前でリード

5分20秒前後でスタート

徐々にUP

7周目辺りから息も絶え絶え

4分50秒に

そして、一人旅~~~

上がらないのはモチベーションだけでなく

心配機能みたいあせる

さて、今日は東京マラソン発表がありました


2年連続



とはいきませんでしたf^_^;


当選された方おめでとうございますくす玉
一応最初のレースと言うことになりますが

ロングペース走の練習として走ってきました

土曜日に大阪城チャレンジマラソンです

1.25km周回をグルグル、グルグルぐるぐる。

ただひたすらまわって、3時間でより多くの周回数走れたかを競います。

女子は69名(70名エントリーが内1名欠席、Kきんとんが、って、他にも欠席いるけど?!べーっだ!

昨年よりも気温も低いし、湿度も。走りやすいとはいえ

やはり、飽きるあせる

し、走り続けてると、暑い

10km、20kmの節目でもうやめようってテンションが下がる下がるあせる

ラップも通過するごとに落ちてる

ここのところの練習やGCで途中で辞める癖?がついたのか

かなり、やる気がなくなっていることは確か(足首の痛みもあるし、すっきり思うように走れない、ウェイトオーバーもその一つ汗

あの、KRさんや社長さんの元気な走る姿にも逆にモチベーションが下がる

とりあえず、3時間走り切る目標と
32.5kmってロングも達成したからね
ヨシヨシ合格
ってことで

もう少し涼しくなったらね

多分、、、モチベーションも上がるかなσ(^_^;)
photo:01


打ち上げの鶴橋の近所、延羽の湯でさっぱり

なかなかディープな場所にあるのでどんなんかな?

っと思いきや

湯の華楼よりもグレード高いし(パチンコの看板が無ければどこの高級旅館?と、サービスええ

のにびっくり(失礼)(使わないけど、資生堂TSUBAKIが置いていたり、洗顔フォームま

で備え付けあり)

サウナはフィンランド方式とかで芭蕉扇(孫悟空に出てくるおっきな団扇ってこんな名前やっ

た?)で一人一人扇がれて、めちゃくちゃ暑いけど気持ち良かった~

水風呂も15℃でめちゃくちゃ冷たい。これで一気に乳酸とれた!!

長湯大好きなんで次は2時間ぐらい浸かりに行こう!!

二回目のたっちゃんさんで生びビールビール
photo:02


photo:03



お疲れさんでした