2018年1月23日(火曜日)

 

トレド駅から歩いて行くと趣きのある橋が・・・。

アルカンタラ橋です。

 

ローマ時代の788年頃から建設されたと考えられています。

この橋になったのは1484年の再改築の時だそう。

いずれにせよ、歴史ある橋です。

 

橋を渡りきった所で

歩いていたお兄さんに道を聞くと

「エレベーターがあるから上がって行くといいよ。」

と、教えてくれました。

 

ソコドペール広場からカテドラルへ。

10時のオープンまで、15分ほどあったのでパス。

 

サント・トメ教会で、

エル・グレコの「オルガス伯爵の埋葬」を鑑賞。

 

何気ない路地が、カッコイイ!!

 

くねくねとした細い道を

迷子になりながら歩いて行くのが、楽しいんです。

バスツアー もイイけれど、

やっぱりこういう旅の方が好きラブラブ

海外でこんな体験ができるのも、ヒロちゃんのおかげです。

ありがとう😊

 

やっぱり、私、英語勉強します。

 

苦労してたどり着いたエル・グレコ美術館。

 

ガーンガーン

休館!!

 

なんで、なんで?

休館日は月曜でしょ。

今日は火曜日だよ。

 

重い足取りで、ソコドペール広場まで戻りました。

そこからタクシーに乗って、今日のお宿に向かいました。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ スペイン旅行へ
にほんブログ村