軽井沢のきらきら日記 

軽井沢のきらきら日記 
タリアセンの隣にある、エルツおもちゃ美術館。



軽井沢のきらきら日記 
ドイツのエルツ地方に伝わる

伝統的な木工芸品のおもちゃを収集、展示しています。



軽井沢のきらきら日記 
真ん中に見えるのは、クリスマスピラミッド。

プロペラでプレートが回る仕組みになっているそうです。




軽井沢のきらきら日記 
この地方は、昔、

錫(すず)の鉱山で栄えたそうですが

17世紀ころからは衰退し

坑夫たちの生計を支えるために

おもちゃ作りがはじまったそうです。



軽井沢のきらきら日記 
マイスター(高度な技術を伝承する職人)たちの

手によって継承されてきた木工おもちゃは

愛嬌があって、あったかい感じがします。




時 間・・・9:30~17:00

入館料・・・大人600円、中高生(400円)小学生以下(無料)

      絵本の森美術館 とセットだとお得ですよ。



軽井沢のきらきら日記