夕方から、サッポロビール園へ。


軽井沢のきらきら日記 

軽井沢のきらきら日記 
この赤レンガが美しい建物は

サッポロビール博物館。

1890年に建設されたそうです。


軽井沢のきらきら日記 
1987年に、博物館として開館。

日本で唯一のビールに関する博物館だそうです。

 


軽井沢のきらきら日記 

軽井沢のきらきら日記 
最初に発売されたビール瓶。


軽井沢のきらきら日記 
ビールの仕込時に麦汁を煮沸するための

煮沸釜。


軽井沢のきらきら日記 
懐かしのビールの看板。


軽井沢のきらきら日記 
ビールの広告ポスター。

 

全部、無料で見学できました。

 

 

次は、博物館のお隣の・・・

軽井沢のきらきら日記 


軽井沢のきらきら日記 

サッポロビール園に向かいます。


軽井沢のきらきら日記 
中は、熱気でムンムン。

おいしそうな匂いと、煙が立ち込めています。


軽井沢のきらきら日記 
初ジンギスカン音譜


軽井沢のきらきら日記 
ジンギスカンの焼き方ガイドに沿って

やってみました。


軽井沢のきらきら日記 
出来立てのビールがうまい。

お肉も全然臭くないし

柔らかくて、いくらでも食べられそうです。

 

軽井沢のきらきら日記 

最後の〆は、

オホーツクの塩アイスクリーム。

ほんのり塩味が、さっぱりしてて

サイコーでした。

 

 

あー、おいしかった。