軽井沢のきらきら日記 


軽井沢から国道18号を下っていくと、

「浅間サンライン入り口」の標識が・・・。

そこを左折して道なりに行くと、「カーリングホールみよた」の看板。

そこをまた左折。

静かな別荘地って感じです。

すぐにこの看板が左側に見えてきました。


ずっと、来てみたいと思っていた「キャボットコーヴ」。ニコニコ

うわさのポップオーバーとやらを食べるぞ!!



軽井沢のきらきら日記 


名前を書いて、テラスのいすに座って待つこと5分。

「さりげなく生けられた花がステキ!!」

なんて思っていたらあっという間でした。


外が気持ち良さそうだったので、そのままテラス席へ。


残念なことにポップオーバーはソールドアウトしょぼん

ブルーベリーパンケーキとコーヒーをオーダーしました。


軽井沢のきらきら日記 


しっとりしていて、おいしい!!

メープルシロップの甘さと、ブルーベリーの酸味がマッチしています。

付け合わせはソーセージかベーコン。

私はソーセージをチョイスしました。

小さなハンバーグみたいで、おいしかったですよ。

びっくりしたのは、コーヒー。

ポットに入っていたのですが、3杯分はありました。


私の後からお客さんがどんどん来て、

てんてこ舞いって感じだったので

オーナーや奥様とお話できなかったし、ポップオーバーも無かったので

もっと寒くなったら、もう一回来たいと思います。

次はポップオーバー、食べるぞ!!


軽井沢のきらきら日記 

すぐ近くには、御影用水温水路があります。

ちょっとヨーロッパに来たような感じで、すてきです。

とても冷たい浅間山の伏流水は、水稲には適さなかったため

幅20mの浅い灌漑用水路を作ったのだそうです。

晴天の日には水温は約1.5℃上昇するそうです。

(軽井沢検定公式テキストブックp.145参照)