ピティナコンペティション、今年は中学生2名がD級にチャレンジ。予選が無事終わりました。


コンクールを受けるにあたり、主催者様、そしてMちゃんをご指導くださいましたH先生、

あたたかくサポートしてくださいました保護者様に深く感謝申し上げます。


Mちゃん、予選通過おめでとう🎉
2回の予選エントリーで、1回目は惜しくも奨励賞で予選通過ならず、悔しい思いを胸に、2回目。
最後まであきらめず、細部までしっかり調整した結果、演奏もとてもよくなり、
2回目は予選通過となりましたおねがい
8月の本選に向けて、今の気持ちを保ったまま、次に向け、よい演奏目指しましょう音譜


Rちゃんは、私のお教室に入会してくださってから、コンクールは初チャレンジ。

なかなかエンジンがかからない様子にひやひやしましたが、少しずつ私の言葉が伝わり、変化していく彼女の姿勢に、すごく成長を感じましたおねがい

自分のピアノとしっかり向き合い、曲を理解し、音で表現、伝える大切さを学んでくれました。

予選通過はなりませんでしたが、嬉しかったのは、本番終了後、私に自分の取り組み方についての感想を伝え、気持ちも次の発表会に向かっている、と言ってくれたこと。

今回の経験を生かして次の発表会、よい演奏になりますようにドキドキ


中学生、ほんとにレベルが高いです。

うっとりするような、もっと聞いていたいな、と思う演奏もあり、驚いてしまいます。

生の演奏はやっぱりいいな、と実感しました。


それぞれの次の目標に向かって、突き進んでいきましょう。


発表会に出演される方には、もうすぐ演奏曲を

お渡しいたします。

みんな楽しみにしててくださいねドキドキ