日曜日は、ミュージカル公演のレッスン日。
台本が、22ページまで配られました。まだ途中までですチューチュー



レッスン前のストレッチ・発声・前回までのおさらい。その後、台本の読み合わせでした。

初回は5ページまで。

次は11ページまで。

今回は22ページまで笑い泣き笑い泣き

最終の台本は、いつかな❓❓

もう、一カ月前ですよーチューチュー


さてさて、後半のレッスンは大人のシーンの演技指導でした。


私たちナレーターズ(ナレーター2人)の出番は、オープニングの後直ぐに、このお話のご案内から。歌とセリフでご案内します。




楽しいパフォーマンスも慣れて来たら入るかもですウインクウインク


次の出番は、3幕後の幕間。

これまでのシーンを観ての感想と、これからどうなるの❓❓と、観客の目線で、オーバーなアクションを付けて演じるようにと、見本を見せてくれました口笛口笛

エー、そこまでオーバーアクションですか❓❓の楽しい先生のアクションに笑いました。


次は、5幕後の幕間。

ハラハラドキドキのストーリーに、大丈夫❓❓と、心配するナレーターズです(笑)


続きの台本は、次回貰えますか❓❓


家で自主練習。歌は先生が歌ってくれたのを録音してきたので、それを聞いて歌えるようにする。(楽譜はありませんガーンガーン)


四苦八苦の自主練習です飛び出すハート飛び出すハート