知り合いで占いをされている方に
初めて私と子供の姓名判断をお願いした。
今まで、占いは例えば旅行先の台湾で
占い横丁に行ってみたとかはあるけれど
正直、全く信じたことがなかった。
今回は、占いや鑑定そのものよりも
その占い師さんご本人がとても魅力的で信頼できる方だったので
お話しをしてみたくてお願いすることになった。
まず、子ども達二人は
「お子さんは、名前を付ける時に鑑定してもらったんですよね?」と聞かれた。
いいえ、自分たちでつけました。何故ですか?と答えると
占い師さんは驚いて
「すごくいいお名前なので、てっきり『ああ、みてもらったんだな』って思いました」とおっしゃった。
本当に二人ともいいですよ。
正直、旧姓よりもこのままがいいくらいです。
ただ、戻したとしても、もともとの持っているものがいきるので大丈夫です。
女性は結婚したら変わったりもしますからね。と言われた。
「Chiiさんに関しては、正直、戻された方がよさそうです」とのことだった。
3人とも戻してしまって、私は仕事では今の名前を使ってもいいし
進学のタイミングに合わせてもいいし・・と
いろいろ考えてしまう。
私の旧姓はありふれた名字なのだけれど
自分の名前が全然好きではなかった。
今も、離婚後も夫の名前を名乗るのも嫌だけれど
旧姓になることを考えると少し気が重くなる。
実家にいたころの、何も出来なくて、摂食障害になったり
不登校だったり家にいたくないと思っていたころの自分を思い出してしまう。
違う誰かになりたいと思ったり、消えてしまいたいと思っていた自分。
優しくなかったお母さん。物が多くて気が停滞したような落ちつかないリビング。
弁護士さんは、お母さんは何もしなければ
離婚した時に旧姓になります。
お子さんたちは、手続きしないと、今のままになります。
と言われた。
知らなかった。
「個人的な意見ですけど、お母さんと一緒にしてあげた方がいいかなと思いますよ。」とのことだった。
どうして一緒の方がいいと思うのかまでは聞けなかった。
次の打ち合わせで聞いてみよう。
娘は、一緒にお風呂に入った時に
「もし、お名前変わったら嫌だと思う?」と聞くと
「ううん、おばあちゃん達と同じ苗字になるの?
別に大丈夫だよ。そういう(名字が変わった)お友達もいるよ」と言っていた。
息子の方が敏感かもしれない。
離婚になるのは、半年後なのか3年後なのか分からない。
まだまだ戸籍についてなども、きちんと調べて考えないといけないことがたくさんある。