いろんな事が上手くいっているような気になるけど
時々がくんと、気持ちが落ち込んだりぞわぞわするほど不安になることがある
やっぱりうまくいくわけがない
旦那さんの事はどうするつもりなの?
ずっとひとりで働いて子供を進学させることができるの?
と、不安が一気に押し寄せて
ぐっと胸が苦しくなって涙が出てくる時がある
よその夫婦がうらやましく思えたり
自分でやっていこうと決めたのに
どうして寝ずに働くような覚悟がないんだろう
誰か助けて、と思ってしまうこともある
いいんだよ、大丈夫だよって言われたくて
自分でそう思ってきたはずなのに
何かのきっかけで一気に落ちてしまう
折れ線グラフみたいに
こまかく上がったり下がったりしながら全体的にはあがってるから大丈夫なはず
結局は、お金が心配なのかな
ひとりがさみしいのかな
歳をとっていくことが怖いのかな
子供たちを幸せに出来るのかな
涙がたくさん出て
子どもの寝顔を見に行ってほっぺたを触ったり
布団をかけなおしたり
旦那さんとの、楽しかった方の思い出を思い出して
小さくてかわいかった子供たちの事も思い出す
私はただの贅沢で傲慢なだけだったのかもと思ったり
無理やりつらかった思い出も思い出して
どうしようもなくなって一人でわぁわぁと声をあげて泣いてしまって
明日会社に行くのに目が腫れる事を心配して
何やってるんだろう