へいくわいものろーぐ

へいくわいものろーぐ

柿は胆の毒だ!
治部様刑部様を敬愛する、へいくわい者の独り言。

Amebaでブログを始めよう!
昨日は曇りで寒かったおばけくん
今日はワクチン2回目ハムスター1回目でも熱とか出ましたが、果たしてどうなるか…!恐竜くん
昨日は「日曜日ワクチン2回目で、何もなかったら来ますがもし死んだら電話しますw」って言って帰ってきました笑

先日、舞台に行ってきました!
神戸公演初回( *˙0˙*)۶ちょうちょ
最初は別の日に応募してたんですが、見事に落選してしまい…休日は当たらんと気付き、平日の昼間なら大丈夫やろうと申し込んだら無事当選キラキラ
それでも1階は満員で、会場も狭かったのですし詰め状態でした…寿司

わぁい!(´。✪ω✪。 ` )キラキラ
宗くんの日やのに、指輪はアドちゃんのやつステーキ

観劇とかライブとかの楽しみのひとつは

服装とか装備やと思ってます( ◜ω◝ )ルンルン


宗くんと言っても猪八戒やしどうしたもんかと悩んだのも一瞬、せっかくの宗くんなので(?)やっぱりValkyrie仕様で行ってきましたピンク薔薇



「おれもついてきてもろたから観てるで〜! お師さんの猪八戒、ぶぅぶぅ言うねやろか。たのしみやわぁ…✩」

「ノン! 僕は八戒を演じるのであって、豚の役ではないのだよ! いいかね影片、観劇中は大人しくするのだよ。でないと、その口を縫い付けてしまうからね」

「んあ〜、わかってるで〜お師さん! せやけどお師さん、大丈夫やで。おれお師さんに見とれとったら、ずっと大人しくできると思うで! 息するのも忘れるかもしれんわぁ♪」

「ふん、息をしない人間かね。まるで人形のようだね」

「んあぁ〜! ちゃうねん! おれは人形とちごて、人間やねん! せやからお師さん、見捨てんといて〜!」


↑一言アテレコしてみようと思ったら、ついつい楽しくなってしまって終わりが見えなくなったおばけくん


これは三蔵法師役になってたときの言葉ですが。みかはぜったい観に行ってる。近くにいたかもしれん(´罒`)


劇団ドラマティカの初公演、西遊記。

とりあえず簡単に一言で感想を述べると…

めっ……ちゃ面白かったです!おすましペガサス

めっちゃ簡単!恐竜くん

うちのみかもほんまのみかも、大感激大号泣やと思います.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.


わたしの感想は、長年斎宮宗を追っかけ続けるいち信奉者としての感想なので、どうしてもオリジナル宗くんを追いがちになり、何の参考にもならないことを先にお詫び申し上げておきます…( ᵕᴗᵕ )⚙️


※ネタバレ注意※

※長いので飛ばしてください笑※


何が凄いって、ぜんぶ凄いんですけど、何よりも予想以上に殺陣だらけですんごかった!

運動神経悪い芸人のわたしからしたら、最初の方で北斗くんが階段数段上から飛び降りたところで既に「すげー!」ってなってましたが(早い)、以降もうそんなどころではなかったです。

北斗くんは延々と走り回って振り回しまくってて台詞も多いし大変な役やのに、微塵も大変な感じが伝わってこなくて(あたふたした感じがない)、その軽々しさが更なる孫悟空感を醸し出してました!🐒


そこで思ったのが。

宗くん、あんなバトルもできるんやな恐竜くん


大輝くんのバトルシーンはメサイアなどでも拝見していましたが、宗くんのバトルシーンはあんスタではないのでふたご座

宗くんのことなので、ダンスと同じく殺陣も完璧に調律していたはず。宗くんは0.1秒単位、0.1ミリ単位の世界で生きてはるので。その完璧に調律された殺陣をする宗くんを演じる大輝くんは、かなりのプレッシャーやったのでは…!


MoMからの話ですが、大輝くんは斎宮宗という役を演じるにあたって、宗くんのことを研究と考察を重ねて、文字どおり自分のものにしていると感じています。「宗くんだったらここはどう感じるかな」というところまでシンクロしようとしてくれている心意気が、ひとつひとつの細かい所作から伝わってきます⚙️

台詞は勿論、待ってる場面ひとつにしても、宗くんとして演技をしている感じがしましたピンク薔薇

宗くん推しにとってほんまに有難いことで、だからこそMoM以来わたしは大輝くんを応援するようになったんやと思いますし、そんな人がかなりいると思います。いや、います。


メサイアのときに「このキャラクターだったら、こんなことは言わないとか、そんなことまで考えててすごい」みたいなことを仰っていましたが、それはあんたもやないかーい!っていう話ダルマ

レートの話はよろしくないですが、MoM以来宗くんのレートが上がった(気がする)のは絶対大輝くんのせい笑ですし、舞台をきっかけにキャラクターの人気が上がるってあまりないことなのでは…?


とにかく、ValkyriePのわたしでも大満足の舞台でした。あんスタ好きな方がそりゃいろいろ頷けて楽しいかもしれんけど、たとえあんスタミリしらな方でも、きっと楽しめるはず。

歌が上手くて背が高くて格式も高くてあんなにかっこいい猪八戒さん、前代未聞やろ( ´∀`*)豚

母はオープニングで突然宗くんが出てきたところでちょっと泣けてきてたらしい爆笑 実はわたしも爆笑

今度はまたValkyrieとして、みかと一緒の舞台を観られることを願っています乙女のトキメキ


西遊記ではなくドラマティカの西遊記なので、脚本もオリジナル。特に後半は、あんスタ路線に突っ走っていきました笑  三蔵法師は寂しがり屋な日々樹渉が投影されていて、きっと重なって見えて泣けてきた人もおられる気がする🕊

宗くんは猪八戒でありながらも「斎宮宗演じる猪八戒という名の斎宮宗っぽい人」って感じで、豚要素はほぼありませんでしたし、何ならほぼほぼ斎宮宗でした( ◜ω◝ )ピンク薔薇


宗くん宗くん言いながらも、いちばん心に残った場面はカッパ(•Ӫ•)カッパが全部持っていった🥒

実は夏目、推しのひとりです🔮主に「!!」になってからの推しなので、推しーズの中では新しい方。元々Switchの曲が好きでストーリーもちゃんと読んでたのもありますが、「!!」序盤で☆5が出まくってくれて喜んでるうちに推すようになってたなぁ…(理由が笑)


登場時、いつものちょっとスカしてる夏目からは想像できなかった姿に最初は困惑しましたが笑 カッパもラップも最高でした乙女のトキメキ

見ているうちにカッパたちがかわいそうになってたのですが…夏目がまた会いに来ると言ってた場面でうるっときてしまった( ᵒ̴̶̷̥́ωᵒ̴̶̷̣̥̀ )笑

舞台の夏目を観たのは初めてでしたが、失礼ながら…背高い人たち(主に宗くん)と一緒にいると小さくて細くてかわいい…!という印象( ᵕᴗᵕ )

今回の衣装のせいもあって、ほんま「夏目ちゃん」でスカートっぽくてひらひらしててかわいかった( ◜ω◝ )

つむぎが出会った頃の夏目ちゃんはさぞかし可愛かったことでせうおすましペガサス


金角と銀角も、めっちゃよかった〜!キラキラ

ブロマイドで瓢箪持ってるやつがあって、実はそれが一番お気に入りなんですけど笑、まさか瓢箪出てくるなんて思ってなくて笑

推し同士がペアで出てくると嬉しさ倍増うずまきふたりとも、演じ分けが大変やったろうに、素晴らしかったです!(何様)わたしの中では一番のAmazingポイントでした星金角の強気キャラ、わりと好きな敵キャラ感出てました笑

ほんものの金角さん銀角さんは兄弟なんですね。ということは、ふたりも兄弟やったんかな(聞き逃してたらごめんなさい)。弟の方が背高くてかっこよくて兄は小柄でかわいいとか、めっちゃ素敵な兄弟すぎる( ◜ω◝ )

見てる方は二役見れて嬉しいけど、着替えほんま大変やろな…アセアセ


猪八戒と銀角を演じ分けた大輝くんよ、素晴らしかったよ…声から所作まで、細かく別人になってた。演じ分ける宗くんとシンクロして演じ分ける大輝くん…あんたほんますごいなぁ( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )キラキラ


そして乱凪砂、予想外(ごめんなさい)にも声が似ていて、ほんまの乱凪砂の声に聞こえる時が多くてびっくりした…!!

あんステの乱凪砂を経ずに玉龍の乱凪砂を演じるなんて、なんて過酷な…!⚡️と思っていたんですけど。出過ぎず出なさ過ぎず、良い具合に乱凪砂感のある玉龍さんでした龍

表向きは台本どおりに、でも時々穏やか〜な素が出てしまう。凪砂はあんスタ民じゃなければ、なかなか掴みどころが難しいキャラやと思う…多分。表向きはめっちゃキャラ濃いのに、ほんまはキャラ薄め(悪口じゃないです!)。超特殊な「設定」やと思う…

俳優さんってやっぱり凄いですねキラキラ


因みに乱凪砂は、わたしが一度あんスタを離れかけてた時(まだヴァルもアドちゃんも推してなかった頃)に新キャラで登場し、「何だこいつは」と気になって戻ってくるきっかけになった子で、乱凪砂がいなかったら宗くんやアドちゃんに出会う前にあんスタから遠ざかっていたと思うので、特別な思い入れがありますロップイヤー

あの時乱凪砂が生まれたからこそ、今わたしはドラマティカの舞台を観に行った。乱凪砂がいなかったら、Valkyrieを知らずに生きることになって、大輝くんの舞台を観ることもなかった…!すごい…!乱凪砂、君がわたしの神かハムスター

最初はゆるゆるユーザーで桃李推しfinePでfine以外見てもなかったがために、Valkyrieのことは吸血鬼ユニットと思い込んでた(ヴァやからヴァンパイアと決めつけてた)…懐かしいなぁあの頃🕊


そしてアンサンブルの方々、とにかく凄いですキラキラ

相当協調性と体力がないと絶対できない。わたしは一人で仕事した方が楽と思ってしまうあかんタイプかつ階段も飛ばせないので死んでも無理ですヒヨコ

多分、今回の配役の中でどの役がいちばんできないかって訊かれたら、アンサンブルの方々やと思います(そんなこと訊かれへんし、どの役もできませんけども)キラキラ


舞台上、舞台裏、舞台に関わる全ての方々の力があってひとつの作品が完成する…いつも以上にそんなことを感じられた舞台でした(*´꒳`ノノ゙赤薔薇


長ったらしく何言ってるか分からん感想になりましたが笑

何か知らんけど楽しかったんやな〜(*´艸`)

ということだけ汲み取っていただけたら 乙女のトキメキ

これでも書き足りんので、また書いたりするかも笑


次はValkyrieとしての舞台を心待ちにしています⚙️

ドラマティカ第2弾も宗くん出演してくれたらかなりら嬉しい…


゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・。


おまけ  推しーズとヴァルふく


「実は夏目、推しです!」って書いてから、自分の推しはどうなってるんやろと疑問になり笑、ひとり勝手に書き出してみます。


《推しーズ》

神推し…宗くん

最推し…アドちゃん

推し…みか、桃李、颯馬くん、嵐ちゃん、千秋、夏目、HiMERU


《好きなユニット》

①Valkyrie

②UNDEAD

③Crazy:B、Switch


とは言え、積極的にグッズ集めるのは宗くんとアドちゃんなのでご安心を(誰に)

もう新規ユニットには構わんつもりやったのに…車で延々とクレビの曲聞いてるせいか、気付いたら推しーズにひめるが…(ほんまのきっかけは、クレーンゲームでひめるのぬいをとったこと笑)


今回の参戦服ですが↓



MoMのときに「いかにもValkyrieP!てかマド姉!」って感じの格好がしたくてたまたま入ったA/Pでたまたま見つけた、わたしの大好きな勝手にヴァル服です⚙️


この写真はテンションMAXの時に「宗くんの癖の強いお辞儀!」と言ってお辞儀しかけてます(こんな写真しかなかった)おばけくん

腰が痛いわけではないのだおばけくん


Valkyrieっぽい〜!

とか言って買った服は数知れずですが( ´⚰︎` )

なかなか現地参加の機会がないものの、特大イベントにヴァルで参戦するときはこの服( ◜ω◝ )


ほんまはサッシュ(?)を着る(付ける?)んですが、今回は選挙翌日で、まだ選挙活動やってる人みたいになって恥ずかしかったのでとっておきました笑


会場に着いたらいろんな方がおられて、勿論「貴方ヴァルPですね」って人もちょこちょこおられて何度も心で「同じですね」って思いながら笑

そんな中でも北斗くん推しが目立ってたような気がした。行きの電車でも向かいに座ってた方が、思いっきり氷鷹北斗でした🐒