我が家は近場での~~んびり
過ごしました✨
逗子や葉山、三浦などの海に行き
子供達とシーグラスを拾ったり
カフェでのんびり



久々にゆっくりした時間を過ごすことが
出来て心身ともにリフレッシュ

久々に美容Blogを✨
5月に入り気温も一気に上がり出して
気になるのは
日焼け対策ですよね。
5月はUV-Aと近赤外線の数値がピークに!!!
紫外線には2種類あるんです!
UV-A (お肌の奥まで届き、じっくり真皮に影響を与えていくやっかいな紫外線)
→コラーゲンを破壊していくので
→シワ、たるみの大きな原因に
UV-B (お肌表面=表皮 を黒く焼く)
→メラノサイトを刺激
いわゆる 日焼け、シミ、そばかすの原因です。
→肌を焦がすBlackと覚えて下さい
お家の中にいてても安心出来ません。
お友達からもお客様からも
肌のくすみが気になるという
ご相談をよくうけます。
その原因は太陽光を浴びることで
①メラノサイトが活性化してメラニンが大量にせいせされシミ、ソバカスの原因に
②肌を酸化させる活性酸素が発生し
角層内が茶色になり厚くなる。
くすみやらゴワつきの原因に
③コラーゲンなどの弾力組織を変性させ
糖化がすすみや時弾力低下やくすみの原因に
糖化とは糖とタンパク質が結びつき
肌の透明感が失われてお肌が固くなってしまう現象です。
お米は時間が経つと黄色っぽくなり
艶がなくなりますよね。
糖化もお肌の中で糖とタンパク質が結びつき
コラーゲンを破壊していきます。
お米と同じようにお肌の中でも同じような
現象が起こるんです。
ですのでお肌にくすみが現れ弾力がなくなって
いくんです。
紫外線は日焼けをするだけではなく
シミ、ソバカスを作り肌をくすませ
コラーゲンを破壊してしまいます!!
5月は紫外線が一番きつい時期ですので
日焼け止めを塗り、日傘やサングラスをして
しっかり日焼け対策をして下さいね
