17日から入院して一週間後の23日に退院予定でしたが
同じフロアで溶連菌を発症した子が数人・・・
どこの部屋も軟禁状態に
おトイレさえも尿瓶で
ポンプの教育入院だっため元気もりもりのこうたんマン
ベットの上だけで過ごすのは耐え切れない・・・・・・
先生も
「お母さんカーボのことも理解してるみたいだし
ポンプの先輩もいて聞ける人もいるみたいだし
何より普段の生活から程遠い状態になってしまって
いるから基礎(ベーサル)をある程度決めて後は外来にしよう!
土曜日退院していいよ」
ひゃっほ~~~~い♪
はいはいはい帰ります
帰らせてもらいます
オシリのカニューレの差し替え
まだまだおぼつかないし手順とか不安だけど
マニュアル見つつ頑張りますっっ
こうたんマンも大喜びでした!
まだ5歳になったばかり。。いくら母親が寝付くまでいるとしても
朝起きたらいないし・・
たった3日のお泊りでしたが泣いてしまったみたい
ポンプにしてまだ4日の新米ですが
ポンプの先輩に色々お聞きすることも多々あると思いますが
ケセラセラ~♪で
写メしたら薄くてみえない。。。し
こうたんマンチックンしなくていいの不思議みたい^^
ボタンをピコピコっすると
チューブを通って~~
おしりの上あたりから
インスリン注入~
今まで食事とたびに注射していたのが
ボタン一つで!
これ
すごいや~ん
やるじゃ~ん
トラブルとかあったらパニックになるんだろうけど
表示が英語ってところが・・・ぐらいで
今のところ感激しっぱなしです!!
すごいっす!