今日は久々にチビも家でTVゲームとかしながら


まったり~でした


そんな日は・・・

豚汁~です ええやん


温まるよね♪お風呂も早めに入ってほっこり中



そうそうお楽しみ~
それいけ!こうたんマン!!  with愉快な仲間!-DVC00057.jpg

これと~~~~っても気持ちいいです!


娘ちゃんに一枚あげたら「最高です」のお言葉いただきました


じんわり温かくなり疲れ目の救世主ってかんじです


寝ながらやっていたらこうたんマンに


「ママどうしたの?痛いの?」


って言われてしまいましたけど(汗)


5枚入りで使い捨てだから今度は繰り返しレンジで


温めて使えるタイプを買おうかな~


自分でタオルをチンしてやるとすぐ冷めてしまいませんか?


おすすめですよウインク





話は変わるけど


Findr  ←こちらをクリックすると


自分の好みの異性の顔が出るんだそうです。。


くらだない気もしますがお暇なときやってみて


ちなみに私は全然タイプではない人が出てきて残念・・汗


もちろんタイプはうちの王子さま2人です てへ





最近本当に風が冷たくて・・・


私としてはできるだけ家にこもりたい


子供は風の子っていうけど大人は風邪をひいてしまいそう


な寒さですよ雪の結晶雪の結晶雪の結晶


しかし5歳児や2歳児には家にずっといるって


ありえない力こぶ(左)


そりゃそうよね~幼稚園から帰ってきたところで


まだ体力、気力とも有り余ってます!ってかんじ


おやつを食べたら公園にレッツゴー♪


付き合いますよ!3枚着込んだ上にダウンコートで・・


家から公園まで徒歩10秒走る人


この時期公園が近いって親としては良いような悪いような・・・微妙~


こうたんマンのブーム


凧揚げです


お友達と走り回ってます



それいけ!こうたんマン!!  with愉快な仲間!-DVC00053.jpg

ほぼ毎日あげています


鼻水たらしつつも楽しそうに遊んでますLOVE


しかし最近の凧(カイト)ってよくあがるぅ~


5歳の子でも簡単にあがります


私が子供の頃っていくら走っても走っても


地面をずるずる・・・って記憶ががーん


お正月に買ってもう一月も半ば過ぎましたが


壊れるまではブームは続くことになりそうです


ちなみに家でのブームはトランプですコリラックマ


これもお正月から毎日やってます


こうたんマンはとっても凝り性ですハート


しかし飽きるとピタッと何事もなかったのごとく


やらなくなります。


お正月の気分満載のこうたんマン富士山




さて次のブームは何かな?






今日は月一の病院の診察でした


年末年始も少し咳や鼻が出たりしましたが


大きく体調を崩したり熱を出すこともなく過ごせたので


ヘモちゃんの数値も落ち着いていてほっ



ただ比較的朝が高めの日が多いのでベーサル(基礎注入)を


夜中の3時~朝方6時の間


今まで0.20/hを少しだけ上げて0.25/h


にしてみました


これで朝の血糖値が少しでも落ち着くといいな



将来仮面ライダーとかゴーカイジャーというヒーロー系になりたい


こうたんマン


しかし彼に苦手なものが・・・・叫び




それいけ!こうたんマン!!  with愉快な仲間!
こびとづかん


いわゆる「キモかわ」です


私的にも・・・・ってかんじですが


こうたんマンの怖がり方ったら尋常じゃありませんガーン


色々な場所で色々な形で売られている


このこびとづかんたちを見るだけで悲鳴です



それいけ!こうたんマン!!  with愉快な仲間!
特にこの人?が苦手のようですね



いつもは診察が終わっても広場の所でいつまでも


遊んでいたいこうたんマン


帰ろうといっても「え~まだ遊んでたい~」なんてこともたびたび


ですが!


今日は他の患者さんが付けていたこびとづかんストラップ


を見た瞬間ソワソワ。。そそくさと帰り支度をはじめました(笑)


おかげで早めに帰れました♪


負けるな!

ヒーローの道は遠いぞ





身長---109cm


体重---18.8kg