職場の検診で初めて胃カメラをした。


やる前から色んな人から嗚咽がヤバイって聞いてたからすごく怖かったあんぐりうさぎ


前処置は問題なし。

施行してる時は目を閉じると余計に緊張して入りにくいから画面をみて力を抜いてっていわれたからそのようにした。

だけど、喉の違和感から嗚咽~大泣きうさぎ


ヨダレダラダラ~カナヘイびっくり


胃の中はキレイな粘膜で炎症、ポリープ、そしてピロリ菌はいなかった~カナヘイハート

最後の方は少し慣れてきて余裕はできた。

先生が「スムーズにいったほうだね。もっとオエオエするヒトいるから」って。

初胃カメラ、怖かったけど何とか終わった~とびだすうさぎ1サッ

久しぶりのブログですカナヘイハート

私は絶対罹らないって思っていたインフルエンザにはじめて移りました大泣きうさぎ

月曜日、仕事休みで何だか怠いなって思っていたけど買い物、掃除ってやっていたら午後から怠さが増し、熱を計ったら38℃!

いつもならロキソニンで乗りこえるけど、もしかしてインフルかもしれないと思い、病院で薬をもらいに行くためいったら検査され、インフルエンザA型でした。

こんなに辛いんだね、インフルエンザって。

熱が木曜日朝まで続いて、死ぬかと思ったガーン


こんな私をみて家族は支えになってくれました。

お手伝いを率先してやる姉、支持に従う弟、連携が素晴らしく感心しました(笑)

今日からようやく元気が出てきました!

ホント冬は大っ嫌い!!

もう絶対にかからないようにマスク着用、手洗い、嗽はしっかりとしようと思いましたショックなうさぎ
3年生から娘ちゃんはダンスを習ってます。

コンテストに出続けて昨年から賞をとれるようになりました。

先日出場したコンテストで見事優勝をしました♡

おめでとう(ˊᵕˋ)

これからももっと上にいけるといいね(-´∀`-)



昨年の10月頃から小学校のPTAバレー練習に参加。

バレーなんて中学校の授業以来。

まぁ興味はあまり無く自分の運動不足解消のために行く感じだった。

初日はアンダーパスをしてアザをつくり、手首ら辺が真っ赤になって1日冷却しててもうやらないと思った。

けど、友達の誘いもあって参加。

それからは痛くもなく上手くなりたいという気持ちに変わりそれからはのめり込んでいった。

練習試合はなんどもやってて緊張しなかったけど、昨日1年に1回みんなその大会を目指して練習をしたといっても過言ではない大会に参加した。

超緊張~チュー

心臓のドキドキが止まらんかったしカチカチで動けず。

1回戦の相手は強豪チーム。

1回戦はそのカチカチな動きもありミス連発。

全然動けなくてチーン
チ───(´-ω-`)───ン

3対15

2回戦はなんとか緊張ほぐしてやって

9対15

すごく悔しかったし泣きそうになった。

自分のミスに反省。


来年の大会には後悔しないように頑張ることを誓います。







おーグーひらめき電球


4月でから娘は中学生になりました。

息子くんは小学3年生。

黄色い帽子から青い帽子にレベルアップアップ






緊張しながら雨の中学校へ。

7クラスだって。


3校が1校にまとまるから生徒も多い。

保育園は一緒だったけど小学校は別。

また中学は一緒という友達がいて娘ちゃんは懐かしがっていた😀


先生は保健体育専攻の先生。

とっっっても熱い先生で金八先生みたいでいいなぁと思ったわ☺✨





先生が🎊くす玉を作ってくれたの。

「クラス愛を持て」

あっついな~(笑)

これから学校楽しみだね♡