この連休は、息子の卒園&就学の準備が少し進みました。
卒園の方は、修了お祝い会のための息子のスーツを買いました。絶対1回しか着ないと分かっているので気が引けましたが、セットのスーツを買いました。
自分用のは、娘の時の使い回しにしようかな。もう、新しいのを選ぶ気力がない…。
それから、卒園対策委員会の役割で、作業を少々。少しは役に立たねば。
就学準備の方は、制服を買いに行きました。まだ混んでなかったのでスムーズでした。上着は男女関係なくお下がりできる作りになっているのですが、最初の1着だけは、新品を買うことにしました。以降は娘のお下がりです!
それから、筆箱、名入れ鉛筆、学習机、カーペットも注文しました。机は娘と同じものにしました。メジャーどころのものですが、今年のカタログには載っておらず、生産終了したのかな。お陰で(?)直営ショップでかなりお安く買うことができました。
あとは、イス、ライトが必要です。ライトは決まっていますが、イスが決められない…。
来月になると、指定の上履きや体操服なども買うし、まだ、細々したもの(手提げ、防災頭巾&カバー、ポロシャツ、ランチョンマット、靴等々)を買ってないので、しばらく出費が続きます
