まもなくピアノの発表会を迎える息子。
初めて1人で弾く発表会に、自ら難しい曲を選択し、現在スランプ中です。

ずいぶん早くに、ほぼ間違えないまでに弾けるようにはなっていたのです、1か所を除いては。
しかしどうしても1か所ミスタッチをしてしまうのです。原因は分かっているので、それを直そうと指の動きの修正を試みたら、他もガタガタと崩れてしまいました。
そして自信もガタガタと崩れてしまい、

「もう、ダメだ。。。」

というのが現状です。

それならもう、1か所のミスタッチはあきらめて、これまで通りに弾けば良いと言ったのですが、なんだかうまくいかなくなってしまいました。練習することでしか自信は取り戻せない、という単純なことを、息子に理解させるのは至難の業です。
立て直せるかな。

あ~責任を感じます。