息子が結構観ています。
とにかく外で走らせたくて、年初あたりからゆる〜いサッカースクールに通い始めたのですが、これまでほとんどサッカーなんて観たことがなかったかも。
なので、W杯が始まる直前の壮行試合(?)を観た時に、息子は、
「何で、他の人にボールを蹴ってるの?」
⬆︎パスのこと。
などと言ったりしていました

今は、毎晩試合を観ては、
「僕たちのサッカーは何でパスをしないんだろう。」
「僕たちのサッカーは20点くらい入るけどなんでだろう。」
みたいな疑問が浮かぶようになってきたようです。
そして、家で風船を蹴ったりしてイメージトレーニング?をしたり、
「早くサッカーの日にならないかな。」
と言うようになりました。気持ちはわかります

これまで、大きくなったらヒーローになりたい、とかウルトラマンになりたい、とか言っていましたが、先日保育園でもらった七夕の短冊には、
「サッカーせんしゅになりたいです。」
と書いていました(ちゃんと間違えずに書けてた!)。日本代表のユニホームの絵つきです。ありがちな内容ではありますが。
あと数週間は息子のサッカーブームが続きそうです。