息子が楽しみにしていた保育園のバス遠足が行われました。

この日はあいにくの雨天だったため、博物館系の場所に行き、ASIMOに会ってきたそうです。
他にもいろいろ見たのでしょう、説明をしてくれるのですが、私が理解できたのは、ASIMOだけでした
タラー

超がつく乗り物酔いなのに、何故か当日朝は酔い止めを拒否!以前服用した時、おいしいと言っていたのに。。。息子によると酔い止めを飲むのはカッコよくないらしいのです。

帰宅して、
「バスは大丈夫だった?」
と聞くと、
「ちょっと予定より長くて帰りは1時間乗ったけど、それでも平気だったよ!」
と言ったので、安心していたのですが、夜寝かしつけをしている時に、小声で、
「やっぱりちょっとだけ酔った。」
とこっそり教えてくれました。
何故にこっそり?

夏のキャンプではもうちょっと長くバスに乗るけど、大丈夫かな。

お弁当は息子の希望でハンバーグをメインにしました。息子のお弁当箱は幼児サイズのものですが、足りないみたいなので、お弁当箱にはおかずだけ、おにぎりとフルーツは別で持たせました。それでも、ピカピカにして帰ってきたので嬉しかったです。

帰宅すると一番に「見て!」と空っぽのお弁当箱を開けて見せてくれました。

保育園で行くバス遠足はあと1回。
楽しい思い出をたくさん作ってほしいです