囲碁の認定大会に参加してきました。
今回は、ちょっとチャレンジングな段で申請してみました。
目標は、1勝!
結果は、1勝3敗!
なんとか目標達成です。どうも、3連敗からの1勝だったようで、よく腐らず頑張ったと思います。
しかも、結構清々しい顔をしていて、
「次も同じ段で大会に出る!」
と言っていたので、良かったです。
これまでは、比較的順調に昇級してきましたが、今の練習量だと、ここからは大変そうです。
また、これまで級申請して参加した大会では、棋力認定に使われる最初の5局が終わった後も、残りのフリー対局時間を目一杯使って、合計8局とか9局とかしていましたが、今回は、規定の4局で時間が来てしまいました。だんだんと一局に時間がかかるようになってきたようです。
そして今回、大会で初めて対局時計を使いました。娘にとって、大会で対局時計を使うのは、憧れだったみたいで嬉しいらしいです。