このドリルの入門編一冊目の表紙に、
「お子さまの目の届くところにさりげなく置いてみてください。」
とあります。

{5033B79B-5027-4A85-83FD-F4E78D2C7C86:01}

あまりさりげなくありませんが、とりあえず置いておいたところ、息子が食いつきましたニコニコ

まだ息子には早いかなと思ったのですが、計算とかの知識は必要ではないので意外とできます。パッと閃くものもあれば、う〜んとうなっているものもあり、やり終わったら消しゴムのカスが大変な量になっています。

あっという間に一冊終わったので、二冊目を買いました。

娘の時もやったのですが、計算ドリルとは違う良さがあるなあと思います。

へぇー、このホワホワ息子がドリルをやる日が来るんだなあ、と思いながら息子の顔をまじまじと見ていたら、

「見ないでムカムカ

と言われてしまいましたアセアセ