小学校の保護者会に参加してきました。
現在のクラスの様子や、これからの学習などについて、説明がありました。やはり、みんな2年生になって、1年生をリードしてあげよう、色んなことを教えてあげようという気持ちに満ち満ちているようです。微笑ましいです。
積極的に縦の関係を構築させるのが、こちらの学校の特色かなと思っています。
それから、3年生になると、算数は習熟度別少人数クラスで授業をするそうです。うちの学校もそういうことをするようになったんだぁ、と思いました。
年度行事を見ていて、ショックな事が

小学校と保育園の運動会が同じ日に設定されています

保育園最後となる、息子の運動会が優先かな。お昼ご飯どうしよう…。小学校の学区内にあり、小保で交流もあるのですが、こういうこともあるのですね。
さて、お待ちかねのPTA役員決め!
低学年のうちに終わらせたいという心理が働くのか、役員は立候補者多数でじゃんけんで決めました。私は今年も静観。来年は手を挙げようかな。