ドキドキして待っていましたが、区役所から無事に学童の入所承諾通知が届きました。これでまた1年間同じ学童に通えます。
民間学童のような手厚いサービスはありませんが、雑多な感じもまた良しという気がしています。
勉強は宿題しかやりませんが、まあそれも良しと思えるようになってきました。
代わりに、ハンドベースボールとか、ちよっと難易度の高いコマ回しとか、将棋とか、百人一首とか、遊びの中で色んなことを覚えることができてます。
悪い言葉も覚えてますが

本当は一輪車やうんてい、鉄棒もやって欲しいのですが、自分が出来そうにないと思うものには近寄らない性分のようです。
お友達とのトラブルも続行中ですが、トラブルが大きくなっている感じでもなく、何故か学童は嫌いではなさそうなので、引き続き様子を見ながら過ごしたいと思います。
恐らく3年生になると定員オーバーで入れないので(1年生が優先)、最後の1年になるかな。