豊島岡女子学園中学高校の文化祭に行って来ました。

目的は、囲碁部‼︎
部員が中高で30〜40人くらいいるそうです。脇目も振らず、囲碁部の場所へ行き、お姉さんに相手をして頂きました。ありがとうございました!娘は、それはもう大満足!後からまた戻って来たくらいです。

いやぁ、ここの学校の偏差値の高さは知っていますが、皆さん、ハキハキして説明も要領を得ていて、あー頭の回転が速いんだなぁと感心しきりでした。

人数が多いので、部活も多岐にわたり、それぞれ楽しそうでした。

頂いた文化祭パンフレットを眺めて、私が行きたいなぁと思った講堂や体育館などでの発表系は、あまり興味を示しませんでした。娘が興味を示して行ったのは、囲碁部、将棋部、百人一首部、珠算部、コンピュータ部、数学部、割烹部などでした。時間があれば、化学部も行きたかったみたいですが、今回は行けませんでした。

娘は、
「この学校で囲碁部に入る!」
と宣言していました。小1はまだ夢や希望がありますキラキラ
「難しい試験に受かった人しか入れないよ。」
と言うと、
「大丈夫。とにかく受かっても受からなくても入るから!」
だそうで⁇ 意味不明です。

囲碁部以外でも、娘がこんなに文化祭を楽しむとは予想外でした。とても楽しく充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございました!