先週末にやっていた、NHKスペシャル 「天才棋士 15歳の苦闘 独占密着 藤井聡太」を録画していたので、娘と観ました。あ、息子も観てました

藤井四段が通っていた将棋教室で学ぶ真剣な子供達の姿や藤井四段が苦悩する姿など、正座して食い入るように観てました。
観る前は、「囲碁じゃなくて将棋だし〜」というノリでしたが、途中から、「これはは囲碁にも関係あるね。」と言っていました。
娘なりに何か感じたかな。
ちょうど、今日は学童で将棋をしたそうです。学童でルールを覚えたらしく、たまに男の子に混じってやっているようです。
私としては、学校生活のシーンで、クラスメイトと談笑したり授業で当てられて、はにかみながら解答するシーンを見て、なんだかホッとしました。学校では将棋の話はしないそうです。