今年も行ってきました、ウルトラマンフェスティバル!
会場に入るとすぐ、ウルトラマン何とか(忘れた!)がお出迎え。何と息子、怖がってウルトラマンに近寄れません。私にくっついて、「怖い、怖い」と言っています
でも、会場のお兄さんが、「怖くないよ~」と言ってくれたのと、自分より小さい子が笑顔でハイタッチしながら入って行く様子を見て、意を決してウルトラマンに手を差出し、無事ハイタッチができました


本当に怖がりな息子です。
会場内でもたまに色んなウルトラマンがグリーティングにやって来ます。そこに息子を連れて行こうとすると、
「そっちに行かないで。ボクは行かなくて大丈夫なんだから。」
と逆方向に私を引っ張りながら言います。せっかく来たのにもったいないなあと思って、抱っこして半ば強引に連れて行くと、ウルトラマンTシャツを着ていた息子をウルトラマンが気に留めてくれて、握手して頭をナデナデしてくれました
息子は体が固まっていて、お兄さんに「怖くないよ~」とまた言われました。

そんなやりとりが、ウルトラマンオーブとウルトラマン何とか(知らない)とで2回ありました。
ウルトラマンが去った後、息子は「なんで行かなくていいって言ったのに、連れて行くの??」とご立腹の様子でした

その後、お楽しみ、ウルトラライブステージ! 去年、会場の後ろからバルタン星人がたくさんやってきて、ものすごい怖がっていたステージです。息子はそのことを覚えていて、前日に「明日、バルタン星人がまた来るかなあ。」と言っていました。
私、このライブステージで良い席をゲットするために、発売日当日にチケット買いました!そして、かなり前の方の席をゲット!それなのに、ステージに入るなり、
「ボク、後ろの方がいい。」
などと言ってくれました。相当怖がっています。 でも指定席なので決められたところに座るしかありません。
ステージは進行役のお姉さんがいて、ウルトラマンがピンチの時などに「大きな声で”ウルトラマン頑張れ~”って言って応援しよう」というようなことを言います。すると、息子は本気で力いっぱい
「がんばれ~~~~」
と声を出しています。あまりにも本気なので、息子の顔を見ると、
「ママ、恥ずかしいからこっち見ないで!」
と真顔で言われました。そして再び大声で
「がんばれ~~~~」
と叫んでいました。怪獣がステージから降りてきたら怖いので、力いっぱい応援していたのでしょう。
そんなステージも無事に終わり、今年も会場限定のTシャツを買って帰りました。 家に帰ったら、お姉ちゃんやパパに、私が撮った写真を見せながら、
「見て、ウルトラマンと握手して頭をなでてもらったんだよ。いいでしょ!」
「ステージ、すごかったんだよ!かっこよかったよ!」
と自慢していました!
あれだけ文句を言ってたのに。。。 でも、夏の良い思い出になったようで何よりです。