子供達の運動会がありました。

娘にとっては最後の運動会でした。そういえば、去年くらいまでは運動会をすごく楽しみにしていて、家でもたくさん運動会の練習の話をしていましたが、今年はあまり無かったなぁ。これも成長なのか⁉︎娘たちが通う保育園は、保育園だからなのか、あまりすごい出し物はしません。ハードに練習、という感じではないので、入れ込むにはちょっと物足りなくなったのかもしれません。

娘の方で今回感動したのは、リレー。あ、勿論、全員参加です💦 以前からこのブログを読んでくださっている方は、娘の運動神経の悪さを私がどれほど心配しているかご存知かもしれませんが、今回のリレーで、なんと娘はかなりの差を縮めて、前の走者を抜いたのです!今回の運動会は残念ながら雨天で体育館で行われたため、上履きがブカブカな子は脱げてしまうというハプニングもあり、本当の足の速さを発揮出来ていない子も多かったかもしれません。そんな中、我が子はたまたまかなり走り易い上履きを履いていたのが良かったのかもしれません。実力以上の結果(?)ですが、小学校からリレー選手は選抜制ということを考えると、おそらくリレーに出るのはこれが最後なので、リレーで頑張る娘の姿はかなり印象に残り、感動しました。

息子の方も成長を感じた運動会でした。去年までは、雰囲気に圧倒されていて、かけっこはギリギリなんとかスタートしてくれたという状態でしたが、今年は、かけっこで速く走るから見ててね、と言ったり、親子競技の時は親への説明用の試技係になり、しっかり務めました。ダンスもしっかりやっていたし、「うちの息子をここまでにしてくれる保育園ってすごい!」と思いました。体操教室の効果も多少はあるかな。

来年から娘は卒園生枠で保育園の運動会の競技に参加すると思います。

余談ですが…。雨のため体育館で行われ、指定の場所にぎゅうぎゅう詰めで体育座りで見ました。身動きが取れないので、親子競技以外は、動かずにじっとしていたのですが、とにかくお尻が痛い。と思ったら、お尻に二つ大きなアザができてしまいました💦痛い訳だ…。