今日は、近くの公園で福祉団体等が集まるお祭りがあるということで、子供達と3人で出かけてきました。
スタンプラリーがあったので、各ブースにスタンプをもらいに行くと、無料のミニゲームをやらせてくれるところもあり、子供達は楽しんでいました。当たればちょっとしたお菓子や景品がもらえます。
そして、屋台も色々あり、焼きそば、フライドポテト、ドーナツ、水餃子、マドレーヌを買いました。
それから、あるコーナーでオセロをやっていて、娘がやりたいと言うので並びました。娘がオセロをやってるのを見たことがないのでルールを知ってるのかすら疑問だったのですが…。意外と出来る!ちゃんとオセロが成立していました。相手の女性は手加減してくださって、勝たせてくださいました。娘はすごく喜んでいました。何しろ負けず嫌いなもので…。「すごいね~、どこで覚えたの?」などと言われて、はにかみながら「保育園」と答えていました。きっと保育園で先生に自慢するんだろうなぁ。
他のブースでは、風船をもらったのですが、息子も娘もそれぞれ違うタイミングで風船が手から離れてしまい、空高く飛んで行ってしまいました…。ショックな表情で去りゆく風船を見る子供達、おっちょこちょいぶりは似ているようです。
沢山遊んで屋台でたくさん食べて、帰宅してからサクっとおり昼寝をしてくれました。