ここのところ、娘が荒れています。
成長の過程なのか何なのか。
ちょっと注意というかその手前の声がけをするだけで、
「も~、うるさいよ!何なのこの人!」
「うるさい、うるさい、うるさい~!も~、どっか行って!もうこんな人やだよ!」
などと言いながら耳を塞いで直ぐに大泣きしてしまいます。
この人もこんな人も、あなたの母親です❗️
「この人」「こんな人」なんて私は使いませんが…。
愛情が足りてないのか、大好きな二つ上のお姉さん達がもうすぐ卒園だから嫌なのか、常に何でも1番になりたいタイプだけどそれが叶わず色んなことで劣等感を感じ始めているのか。娘は思うことが何かあっても、直ぐに口にせず、しばらく自分の中でためて、自分なりにだいぶ消化出来てから初めて私に教えてくれるということが多いので、今も抱えきれない漠然とした不安やモヤモヤを持て余しているのかな。どう接したら良いものか、日々迷っています。
もしかして私の最近のストレスMAX状態が伝染してるだけなのか…💦