春からピアノを習い始める予定の娘のために、電子ピアノを探しています。
長く続けるか分からないので、まずは一桁万台で買えるものにしようか、それとも、初めからそこそこのがいいのか、まず迷うのはこの点。それから、ウチはとても狭いので、スリムタイプにしたほうがいいのではないかという点。スリムタイプは安めのAriusというシリーズにしかないので、ここが1番重要ならもうほぼ決定になります。
でもでも、もう少し良いもの、具体的にはクラビノーバのCLP-545を触ってみると、もうこれが欲しい、これしかない、と思ってしまいました。それなりの値段ですが、お値段以上の価値を感じました(冷静になっていない可能性アリ💦)。一段お安いCLP-535と弾き比べると、違いがよく分かります。ちなみに用途を伝えたら、535でも十分良いですよ、とお店の方は言っていました。事実、私も545の前に535に触れた時、電子ピアノってこんな良い音が出るんだ~と感動していました。比べちゃったばかりに…。
息子にもピアノをやらせたいと思っていて、便乗して私も脳トレと称してピアノを再開したいと目論んでいるので、思い切ろうかな。スペースの問題もあるけど…。
因みに、電子ピアノはもっと高いのがた~くさんありますが、見ないようにしています。