築40年弱の37平米マンションをリノベーションして、狭くても機能的に楽しく暮らす家族が紹介されている記事を以前見かけました。
そして、昨日たまたま同じ家族がテレビで紹介されることを知り、場所も馴染みのあるところなので、見てみました。

元々は2DKだったようですが、水周りも位置を変えて全面リノベーションし、ワンルームっぽくしてロフトを作ったり、小上がりを作って下にベッドを収納したり、とアイデア満載!子供が小さいうちだからできるのでしょうが、見ていてとても楽しかったです。37平米でここまで実現できるんだ、ととても参考になったというか、励まされたというか。ご夫婦の住居に対する考え方がとても共感できました。

どうやら、奥様が建築家で今回の設計者のようなので、ウチもいつかお願いしたいくらいです。

私は、高校卒業して大学から結婚前まで、進学、就職、転勤、転職、単なる気分転換と、ワンルームみたいなところを転々としながら1人暮らしを長く続けていたせいか、狭いのはわりと平気です。これまでの経験から、広さは第一優先項目ではないです。アイデア満載のコンパクトなマンション(狭くて悲壮感が漂う感じではなく)にむしろ憧れます。といっても、子供がいると物が増えるので無理かな…。