今日は娘の三歳児健診でした。
区からの案内と一緒に、
・尿検査キット
・視力検査キット
・聴力検査キット
・歯科検診アンケート
・全般的なアンケート
が入っていて、事前に尿を採取したり検査したりとやることが色々ありました。
事前に行ったものの結果は全部問題なしでした。
健診では、保健師さんと面談しながら子供の様子を見ていきます。面談までに1時間以上待たされたことや、通常ならお昼寝の時間だったことなどを差し引いても娘の応対は散々でした。「こんにちは。」は言ったものの、名前を聞かれたらニタっと笑って「恥ずかしいから言わないもん!」そして、歳を聞かれたら「さんさ~~い」とふざけて答えました。絵本を渡されたら、わざと自分だけしか見えないように本を立てて見ていました。
次に紙とクレヨンを渡されてお絵描きするように言われたのですが、おしまいと言われても「まだ終わってない。まだお絵描きするもん!」と駄々をこね始めました。
歯科検診では、部屋の中に入ることを拒否し、入ったら暴れ始めました。口は開かないし、迷惑をかけてばかりです。
身長・体重だって、計測器に乗ってと言われても、「ママとじゃないとイヤだ!」と、どこまでも反抗的。
最近までこんな子じゃなかったのに、数日前から突然変になりました。
それでも、健診の結果、何も引っかからずに終わりました。
待合室でも、走り回ったり大きな声を出したり寝転んだり、とにかくおかしな行動ばかりとっていたので、とても恥ずかしかったです。
原因に思い当たる節がない訳ではないので、それがなくなれば少しはマシになるかな。
iPhoneからの投稿
区からの案内と一緒に、
・尿検査キット
・視力検査キット
・聴力検査キット
・歯科検診アンケート
・全般的なアンケート
が入っていて、事前に尿を採取したり検査したりとやることが色々ありました。
事前に行ったものの結果は全部問題なしでした。
健診では、保健師さんと面談しながら子供の様子を見ていきます。面談までに1時間以上待たされたことや、通常ならお昼寝の時間だったことなどを差し引いても娘の応対は散々でした。「こんにちは。」は言ったものの、名前を聞かれたらニタっと笑って「恥ずかしいから言わないもん!」そして、歳を聞かれたら「さんさ~~い」とふざけて答えました。絵本を渡されたら、わざと自分だけしか見えないように本を立てて見ていました。
次に紙とクレヨンを渡されてお絵描きするように言われたのですが、おしまいと言われても「まだ終わってない。まだお絵描きするもん!」と駄々をこね始めました。
歯科検診では、部屋の中に入ることを拒否し、入ったら暴れ始めました。口は開かないし、迷惑をかけてばかりです。
身長・体重だって、計測器に乗ってと言われても、「ママとじゃないとイヤだ!」と、どこまでも反抗的。
最近までこんな子じゃなかったのに、数日前から突然変になりました。
それでも、健診の結果、何も引っかからずに終わりました。
待合室でも、走り回ったり大きな声を出したり寝転んだり、とにかくおかしな行動ばかりとっていたので、とても恥ずかしかったです。
原因に思い当たる節がない訳ではないので、それがなくなれば少しはマシになるかな。
iPhoneからの投稿