息子が夜最初に寝つく時は母乳の量を減らして、粉ミルクをあげています。すると最近、二歳の娘が哺乳瓶に興味津々で、自分もこれでミルク飲みたいと何度も言ったり、息子用にミルクを入れた哺乳瓶を口にくわえようとしたりします。

ダメと言えば言うほど興味がわくようなので、一度好奇心を満たしてあげるべく、娘用にミルクを入れた哺乳瓶を準備してあげました。

娘は大興奮!やったぁ~と飛び跳ねて喜び、哺乳瓶をくわえて吸い始めました。しかし、2,3口でギブアップ。
「これ、美味しくないみたい。」
といって、すごく嫌そうな顔をしました。

もうすぐ2才5ヶ月になる娘は、1才2ヶ月まで毎日哺乳瓶を使ってミルクを飲んでいたけど、もう飲めないほどに不味く感じるんですね。

バツが悪そうな顔をしている娘に、「お姉ちゃんになって色んなものが食べられるようになったからだね。ママは××ちゃんがおっきくなったことが分かって嬉しいよ。」と微妙なフォローを入れてみました。それ以降、娘の口からミルクのミの字も聞いていませんあせる


iPhoneからの投稿