保育園の先生に、
「来週から普通のパンツを持って来てください。」
と言われました。トレーニングパンツじゃないそうです。
家ではあまり熱心にトイレトレーニングをやっているとは言えないのですが、保育園ではだいぶ上手にトイレに行けるようになっているとのことです。確かに、保育園では一度しかオムツを替えていないことが最近多いです。
なので、オムツじゃなくパンツをはいている、という自覚と誇り?を持たせる意味でも来週から保育園ではパンツ生活を始めましょうということでした。
これから弟が産まれて赤ちゃんがえりするだろうことを考えると、完全にオムツ卒業になるのはまだまだ先だと思いますが、我が子がパンツを履く日がとうとう来たかぁと思うとなんだか感慨深くもあります。
さっそく無印良品でオーガニックコットン使用のパンツを6枚買って、我が子に見せたら、意味するところがなんとなくわかるみたいで、嬉しそうでした。
iPhoneからの投稿
「来週から普通のパンツを持って来てください。」
と言われました。トレーニングパンツじゃないそうです。
家ではあまり熱心にトイレトレーニングをやっているとは言えないのですが、保育園ではだいぶ上手にトイレに行けるようになっているとのことです。確かに、保育園では一度しかオムツを替えていないことが最近多いです。
なので、オムツじゃなくパンツをはいている、という自覚と誇り?を持たせる意味でも来週から保育園ではパンツ生活を始めましょうということでした。
これから弟が産まれて赤ちゃんがえりするだろうことを考えると、完全にオムツ卒業になるのはまだまだ先だと思いますが、我が子がパンツを履く日がとうとう来たかぁと思うとなんだか感慨深くもあります。
さっそく無印良品でオーガニックコットン使用のパンツを6枚買って、我が子に見せたら、意味するところがなんとなくわかるみたいで、嬉しそうでした。
iPhoneからの投稿