我が子もついに2歳になりました。

0歳から1歳はなんだか長く感じましたが、1歳から2歳はあっという間だったように感じます。


【現在の身長・体重】
身長:85.5cm ←だいたい標準くらい
体重:13.2kg ←ふくよかです。


【最近の我が子の様子】
チューリップ 「名前はXXXです。2歳です。」と言えるようになりました。


チューリップ 黄色が大好きです。


チューリップ 口癖は「ダメよ!」「OK!」「XXちゃんも!」
 最近、よく「ダメ」と言います。例えば私がテレビを観ながら「これ、食べたいな」って独り言のように言うと、「ダメよ。ママ、ダメ!」と言います。なんなんだろう。。。
 「OK!」は、私が「これをこうして、こうやってね。」とか言うと「OK!」とかる~く返されます。
 私がやることは何でも一緒にやりたいらしく、休日に不用意に「あとでこれを買いに行かなきゃ・・・」みたいな言葉を発すると、「あ、XXちゃんも、行く!XXちゃんも!」と主張します。心配しなくても置いて行かないってば。


チューリップ 服とオムツにこだわります。
お気に入りは黄色のTシャツ(ちなみに380円)。朝、これが着れないとわかると、大泣きです。同じのを何枚か買って毎朝同じものを着せることもできますが、それもなんだかなぁと思って、1枚しか買っていません。オムツは1袋にミッキーの柄が5種類入ったものを使っていますが、そのうちの1種類しか使いたがらず、困っています。その柄が無くなると大泣きするしなかなかオムツを替えさせてくれないし、他のオムツを全部取り出してぐちゃぐちゃにするし大変です。


チューリップ お世話大好きです。
 ぬいぐるみを寝かしつけたり、ご飯をあげたり、お風呂に入れる真似をしたり、抱っこしたりとお母さんのようです。私のこともお世話してくれます。お出かけしようとすると、バッグを持ってきてくれたり帽子を持ってきてくれたり、日焼け止めクリームを塗ってくれようとしたり。おままごとの時も私に食べ物や飲み物をくれるだけでなく、食べさせてくれます。赤ちゃんが産まれたら、オムツを替えようとしたり抱っこしようとしたりして、冷や冷やするのかな、などと想像してしまいます。


チューリップ 相変わらず超・慎重派です。
 ちょっとした段差やでこぼこ道を怖がって、私の手を握らないと前に進みません。滑り台なども慣れた場所じゃないと「怖い、怖い」といって私が一緒に行かないと動けません。おかげで怪我は少ない方かもしれませんが。


チューリップ 歌のレパートリーがけっこう増えました
 「ちょうちょ」「かえるの歌」「むすんでひらいて」「たなばた」「かたつむりのうた(で~んでんむ~しむしっていう歌)」「ABC song」「いぬのおまわりさん」などなど、微妙に歌詞を間違えながらもそれらしく歌ってます。


チューリップ 起きているときは常に何か喋ってます。
 黙ってる時がありません。なんであんなにハイテンションなんだろう・・・。


チューリップ 数字と文字
1~10まで数えられるようになりました。
自分の名前+いくつかのひらがなが読めるようになりました。そろそろ意識して教えてあげてもいいかなと思っているところです。


チューリップ 食べるの大好きです。
 食べなくて困るよりは贅沢な悩みなのかもしれませんが、食べすぎで困ります。なんとか別のものに気を逸らして食事のおかわりをストップしようと思うのですが、かなり難しいです。食事の終わりは「おかわり~~!」と大泣きで終わることがしばしば。大人が食べいてる限り食べ続けるので、大人は毎回早食い必至です。


チューリップ おばけを怖がります。
 「おばけ、怖い~」とおばけを怖がるようになりました。夜になると、「おばけ、いや」と言って私のところに来ることがあります。「おばけがいるの?」と聞くと「いないもん!」と言います。テレビだと、歌舞伎役者が怖いようです。それっぽい格好の人がテレビに出ると、「きゃ~!」と言って私のところに走ってきます。


こんな様子の我が子。魔の2歳児はどんな1年になるのでしょう。。。


明日は夫方のおじいちゃんとおばあちゃんと一緒にお祝いをします。