区の1歳6カ月健診に行ってきました。私が住んでいる区では、内科健診は事前に各自で受けておき、歯科健診その他を区の指定した日時に受けるというやり方になっています。だからPM半休を2回もとらなくてはなりませんでした・・・。
今日は、トイレトレーニングの簡単な説明(みんなで一緒に聞く)→歯科健診→歯磨き指導→個別相談 という流れで、待ち時間も含めて2時間半くらいかかりました。
まず歯科健診。虫歯チェックではもちろん我が子はギャン泣きでした。虫歯は無いけど、受け口気味なので相談したら、「歯が生えそろう頃には治ることもあるので様子をみましょう」とのことでした。
個別相談では、お決まりの積み木積みや写真を見て名前を言う、といったのがありました。2センチくらいの積み木、我が子は全6個を綺麗に積みました。が、普段おしゃべりな我が子ですが、写真を見せられてもワンワンやニャンニャンと言いませんでした。でも「ちょうだい」って言われたら積み木をあげたりしてたので全く問題になりませんでした。次は画用紙とクレヨンを渡されてお絵描き。大胆に描いてくれました。
というわけで、特に問題なく終わりました。
順番待ちの間、いろんなおもちゃで遊べたので、我が子は楽しそうでした。