今さらですが.......我が子を妊娠してから出産するまでにかかった病院関係の費用をブログに記録しておこうと思います。
書こうと思ってずっと忘れていました。詳細は忘れてしまいました
2010年
1月21日 | ¥8,850 | E総合病院(東京) | |
2月2日 | ¥3,700 | E総合病院(東京) | |
2月16日 | ¥17,700 | E総合病院(東京) | |
3月9日 | ¥500 | E総合病院(東京) | |
3月30日 | ¥2,000 | E総合病院(東京) | |
4月10日 | ¥2,500 | E総合病院(東京) | |
4月30日 | ¥2,600 | Fクリニック(広島) | ←里帰り出産前に 1度診察してもらう |
5月11日 | ¥2,010 | E総合病院(東京) | |
5月25日 | ¥2,010 | E総合病院(東京) | |
6月8日 | ¥3,800 | E総合病院(東京) | |
6月22日 | ¥2,010 | E総合病院(東京) | |
7月6日 | ¥6,010 | E総合病院(東京) | |
7月20日 | ¥2,010 | E総合病院(東京) | |
7月23日 | ¥2,500 | E総合病院(東京) 文書作成料 |
←Fクリニックへの 紹介状 |
8月4日 | ¥5,000 | Fクリニック(広島) | ←後に還付を受けて 実質負担ゼロ |
8月24日 | ¥71,840 | Fクリニック(広島) | ←出産育児一時金 42万円を引いた額 |
8月24日 | ¥400 | Fクリニック(広島) | |
8月31日 | ¥400 | Fクリニック(広島) |
|
合計 | ¥135,840 |
3月30日から妊婦健診に切り替わり助成を受けています。
8月24日の金額は、出産と入院費用です。部屋は個室でした。我が子は黄疸の検査にひっかかったので、入院が1日延びたのと、低体重児用ミルクを購入したので、少し高くなりました。
Fクリニックは個室で食事はおいしいしサービスも良かったのに、場所のせいもあってかこの料金で抑えられています。E総合病院で出産していたら大部屋でもこの料金ではおさまりません。ただし、里帰り出産はその分交通費がかかっています。私の場合だと、広島-東京を私が1往復(GWの帰省は除く)、夫が2往復です。
何かの参考になればと思います。