おはようございます。

せっかく長引いていた風邪が治ったと思ったら、また風邪をひいてしまい、今日は会社を休ませていただくことにしました。幸い今週はけっこう暇なので。今日しっかり休んでまた39度越えになる前に治したいです。


最近、我が子の金切り声がとてもひどくて、非常にストレスになっています。我が子もストレスがたまっているのでしょうか・・・。朝5時頃からマックスの音量で叫びます。抱っこして廊下を歩いても、添い寝をしてみてもダメで、ずっと叫んでいます。8時過ぎまでさんざん叫んだ後眠そうなのでベッドに10分くらい寝かせて保育園に連れて行くという感じです。戻って来ても起きている時間はかなりの割合で金切り声をあげています。多分ものすごい近所迷惑だと思います。


赤ちゃんは叫ぶものだといいますが、こんなにひどいものなのでしょうか・・・


もしストレスだとしたら、どうしたらいいんでしょう。今できる範囲では抱っこしたり遊んだりしています。もしかして、もっと移動して色んなものに触りたいのにハイハイできないからイライラしているのでしょうか。動きたそうなそぶりはいつも見せています。家でも保育園でもハイハイの練習をさせていますが、うつぶせが大嫌いで一向にハイハイしません。


私のストレスも限界に近づいていますが、我が子もストレスがたまっているのだとしたら出来る限りとりのぞいてあげたいです。


うちのマンションは、都会のわりには閑静な場所にあって、そういう静けさを好む人(我々を含めて)が入居しているのかもしれませんが、子供が10時を過ぎてもうるさいという苦情の手紙が管理組合を通してマンションの全戸に何度か入っていたことがあります。次は我々が苦情を言われる番かもしれません。